論文 - 谷口 英嗣
-
高麗川の河川地形の観察―城西大学周辺における事例―
藤平秀一郎・谷口英嗣・笹田剛史
城西大学研究年報(自然科学編) 38 1 - 6 2015年03月
担当区分:第二著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
地学現象の再現実験―洗濯糊(Polyvinyl alcohol:PVA)スライムを用いた粘弾性流体の再現―
谷口英嗣・町田嗣樹・齋藤洋輔
城西大学研究年報(自然科学編) 35 13 - 22 2012年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
三浦半島における水中堆積物―三浦層群三崎層下部の標準地質柱状図―
谷口英嗣
城西大学研究年報(自然科学編) 34 61 - 68 2011年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
コロラド高原の地質層序―コロラド高原西縁部中生界―
谷口英嗣,齋藤洋輔
城西大学研究年報(自然科学編) 33 9 - 30 2010年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
その他リンク: http://libir.josai.ac.jp/il/meta_pub/G0000284repository_JOS-09149775-3302
-
コロラド高原の地質層序―ザイオン国立公園およびその周辺―
谷口英嗣・齋藤洋輔
城西大学研究年報自然科学編 32 17 - 32 2009年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
その他リンク: http://libir.josai.ac.jp/il/meta_pub/G0000284repository_JOS-09149775-3202
-
Knocker catalogue of the Mineoka ophiolite belt, Boso Peninsula, Japan
Ogawa et al.
Earth Evolution Sciences, Tsukuba Univ. 3 3 - 25 2009年03月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
関東山地のホルンフェルスの石英組織と貫入花崗岩類の形成深度
加賀美英雄,谷口英嗣
城西大学研究年報自然科学編 31 29 - 47 2008年03月
担当区分:第二著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
その他リンク: http://libir.josai.ac.jp/il/meta_pub/G0000284repository_JOS-KJ00005044500
-
箱根火山基盤岩類の再検討(共著)
山下浩之,萬年一剛,川手新一,笠間友博,平田大二,蛯子貞二,谷口英嗣
神奈川県立博物館調査研究報告 自然科学 13 135 - 156 2008年03月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Cathodoluminescence study of quartz recrystallization in contact-metamorphosed rocks of the Shimanto supergroup, Kanto Mountains, Japan
BOGGS Jr. Sam, KAGAMI Hideo, TANIGUCHI Hidetsugu
Josai University Bulletin of liberal Arts(National Science, Health, and Physical Education) 30 15 - 32 2007年03月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
その他リンク: http://libir.josai.ac.jp/il/meta_pub/G0000284repository_JOS-KJ00004569852
-
神奈川県湯河原町宮下で掘削されたボーリングコアの岩石記載と地質学的意義 査読あり
山下 浩之,萬年 一剛,石塚 治,川手 新一,平田 大二,蛯子 貞二,谷口 英嗣
神奈川県温泉地学研究所報告 38 1 - 10 2006年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
神津島面房溶岩に含まれる花崗岩捕獲岩の岩石学的特徴 査読あり
山下 浩之,川手 新一,萬年 一剛,蛯子 貞二,谷口 英嗣
神奈川県立博物館研究報告 自然科学 34 17 - 26 2005年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Origin of layering in cumulate gabbros in the Oman ophiolite: Insights from magnetic susceptibility measurements in the Wadi Sadm area 査読あり
KAWAMURA Kiichiro , HOSONO Takahiro , ALLAWATI Huda Mohamed , OGAWA Yujiro , TANIGUCHI Hidetsugu
sland Arc 14 ( 4 ) 564 - 570 2005年04月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
箱根地域・早川凝灰角礫岩から得られた微化石年代とその意義 査読あり
萬年 一剛,堀内 誠示,田口 公則,山下 浩之,平田 大二,川手 新一,蛯子 貞二,谷口 英嗣
地質学雑誌 109 ( 11 ) 661 - 664 2003年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
伊豆弧北部の基盤とその意義--陸上ボーリングの解析から--
萬年 一剛,堀内 誠示,山下 浩之,川手 新一,平田 大二,谷口 英嗣
地球,号外 43 39 - 44 2003年05月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
伊豆弧北部で掘削された深層ボーリングコアから得られた湯ヶ島層群の特徴
山下 浩之,谷口 英嗣,萬年 一剛,平田 大二,川手 新一
地球,号外 43 45 - 52 2003年05月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
小田原市根府川で掘削された深さ1500mの温泉井の地質 査読あり
萬年 一剛,山下 浩之,平田 大二,田口 公則,川手 新一,谷口 英嗣,蛯子 貞二
神奈川県温泉地学研究所報告 33 11 - 24 2002年09月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Geochemical and isotopic characteristics of the Kinan Seamount Chain: Implications for marginal basin development 査読あり
Sato, H., S. Machida, S. Kanayama, H. Taniguchi, T. Ishii
Geochemical Journal 36 ( 5 ) 519 - 526 2002年05月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
関東山地の四万十帯のホルンフェルス V―北都留郡小菅谷の泥質岩変成鉱物の産状と化学組成―
加賀美 英雄,谷口 英嗣
城西大学研究年報自然科学編 26 1 - 45 2002年03月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
その他リンク: http://libir.josai.ac.jp/il/meta_pub/G0000284repository_JOS-KJ00000569141
-
関東山地の四万十帯のホルンフェルス IV―塩山市泉水谷の泥質岩変成鉱物の産状と化学組成―
加賀美 英雄,谷口 英嗣
城西大学研究年報自然科学編 25 1 - 37 2001年03月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
その他リンク: http://libir.josai.ac.jp/il/meta_pub/G0000284repository_JOS-KJ00000569136
-
箱根火山の基盤岩に関する岩石学的研究--深層ボーリングコアを材料に-- 査読あり
平田 大二,山下 浩之,萬年 一剛,谷口 英嗣
地学雑誌 110 ( 3 ) 420 - 426 2001年03月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)