FURUYA Makiko

写真a

Affiliation

Faculty of Pharmaceutical Sciences Department of Clinical Dietetics and Human Nutrition

Title

Associate Professor

External Link

Degree 【 display / non-display

  • 博士(薬学) ( 2011.03   城西大学 )

Research Areas 【 display / non-display

  • Life Science / Hygiene and public health (non-laboratory)

  • Life Science / Pharmaceutical hygiene and biochemistry

  • Life Science / Hygiene and public health (laboratory)

From School 【 display / non-display

  • Josai University   Faculty of Pharmaceutical Science   Graduated

    - 1995.03

      More details

    Country:Japan

From Graduate School 【 display / non-display

  • Josai University   Graduate School, Division of Pharmaceutical Sciences   Master's Course   Unfinished Course

    - 1995.10

      More details

    Country:Japan

Employment Record in Research 【 display / non-display

  • Josai University   Faculty of Pharmaceutical Sciences   Department of Clinical Dietetics and Human Nutrition   Associate Professor

    2020.04

  • Josai University   Faculty of Pharmaceutical Sciences   Department of Clinical Dietetics and Human Nutrition   Assistant Professor

    2011.04 - 2020.03

  • Josai University   Faculty of Pharmaceutical Sciences   Research Assistant

    2004.04 - 2011.03

  • Josai University   Faculty of Pharmaceutical Sciences

    1995.11 - 2004.03

Professional Memberships 【 display / non-display

  • 日本公衆衛生学会

    2020.04

  • 日本栄養改善学会

    2018.04

  • 日本薬学会

    1995.01

Qualification Acquired 【 display / non-display

  • Pharmacist

 

Research Career 【 display / non-display

  • 食品と医薬品の相互作用に関する研究

    The Other Research Programs  

    Project Year: 2018.04  -   

     詳細を見る

    医療の現場において、「食品と医薬品の相互作用の理解」が効果的な治療を行う上で最も重要な要素のひとつであるとの観点から、食品と薬の相互作用に関する研究を行っている。現在、①食品やサプリメントと薬の相互作用に関する新規情報の収集、②がんや生活習慣病治療薬と相互作用のある食品や生活習慣病の病態に配慮したメニューの開発、③体組成計等による生体情報に基づいた有益な栄養情報の作成、を研究テーマとし、得られた知見を広く社会発信することで人々の健康維持に貢献することを目的としている。

  • 専門職連携教育に関する研究

    (not selected)  

    Project Year: 2012.04  -   

  • ポリアミンの生合成にかかわる酵素についての研究

    The Other Research Programs  

    Project Year: 1995.11  -   

Papers 【 display / non-display

  • 彩の国連携力育成プロジェクトにおけるオンラインシステムを活用した多職種連携教育(チーム演習) Reviewed

    村田 勇, 古屋 牧子, 堀井 徳光, 岩田 直洋, 大嶋 繁, 水野 文夫, 高尾 浩一, 小糸 寿美, 矢島 克彦, 君羅 好史, 五十嵐 庸, 柴﨑 智美, 田口 孝行, 勝木 祐仁, 細谷 治, 上田 秀雄

    城西大学教職課程センター紀要 第9号(in press)   2025.03

  • 薬局管理栄養士の生涯学習推進と支援―薬局管理栄養士研究会と医療栄養学科の連携―

    堀 由美子,古屋 牧子,松本 明世,真野 博,清水 純,君羅 好史,内田 博之

    地域と大学   2 ( 1 )   9 - 14   2022.03

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Publisher:城西大学  

  • 埼玉県における地域住民の質の高い暮らしを目指した専門職連携教育-彩の国連携力育成プロジェクト(SAIPE)

    古屋牧子、上田秀雄、白幡晶、大嶋繁、村田勇、高尾浩一、小糸寿美、堀由美子、水野文夫、岩田直洋、細谷治、小林大介

    地域と大学   1 ( 1 )   22 - 27   2021.03

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Publisher:城西大学  

  • 医療栄養学科における農作業体験を通した学生の食への興味・関心の向上に対する試み-収穫したさつまいもを使ったレシピ作成

    古屋牧子、岩田直洋、加藤勇太、関口祐介、君羅好史、大澤吉弘、松本明世、真野博

    地域と大学   1 ( 1 )   52 - 53   2021.03

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Publisher:城西大学  

  • 医療栄養学科におけるアクティブラーニングを介した学生の自己効力感の向上に対する試み-医療栄養学概論演習による高麗川プロジェクトの活動報告

    岩田直洋、古屋牧子、関口祐介、君羅好史、大澤吉弘、松本明世、真野博

    地域と大学   1 ( 1 )   52 - 53   2021.03

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Publisher:城西大学  

display all >>

Books and Other Publications 【 display / non-display

  • 保健・医療・福祉のための専門職連携教育プログラム

    柴﨑 智美、米岡 裕美、古屋 牧子(編著)、新井 利民、勝木 祐仁、瀬戸 眞弓、高尾 浩一、高橋 幸子、田口 孝行、野口 裕子、細谷 治、本橋 千恵美(共著)( Role: Joint author)

    ミネルヴァ書房  2019.06  ( ISBN:978-4-623-08553-8

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

  • 城西大学薬学部医療栄養学科著、管理栄養士[過去問]ここだけ丸暗記

    城西大学薬学部医療栄養学科( Role: Contributor)

    技術評論社  2016.12 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Textbook, survey, introduction

  • 2016年度版らくらく突破管理栄養士国家試験対策問題集

    城西大学薬学部医療栄養学科( Role: Contributor)

    技術評論社  2015.06 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Textbook, survey, introduction

  • 2015年度版らくらく突破管理栄養士国家試験対策問題集

    城西大学薬学部医療栄養学科( Role: Contributor)

    技術評論社  2014.07 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Textbook, survey, introduction

  • 2014年度版らくらく突破管理栄養士国家試験対策問題集

    城西大学薬学部医療栄養学科( Role: Contributor)

    技術評論社  2013.07 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Textbook, survey, introduction

display all >>

Misc 【 display / non-display

Presentations 【 display / non-display

  • 糖尿病モデルマウス肝臓のミトコンドリアにフルクトース摂取が及ぼす影響

    石島 太子郎、岩田 直洋、深谷 睦、古屋 牧子、日比野 康英、神内 伸也

    日本薬学会第145年会  

     More details

    Event date: 2025.03

  • 薬学部学生を対象とした多職種連携によるがん患者向けメニュー開発の取組とその教育効果

    深谷 睦、中里見 真紀、古屋 牧子、水野 文夫、神内 伸也、岡﨑 真理、杉田 義昭、日比野 康英、内田 博之、富田 仁美、加藤 健司、根岸 洋康、水戸部 夏実、須永 克佳

    日本薬学会第145年会  

     More details

    Event date: 2025.03

  • オンライン演習による多職種連携教育の効果

    村田勇、古屋牧子、堀井徳光、柴崎智美、田口孝行、勝木祐仁、上田秀雄

    日本保健医療福祉連携教育学会 第17回学術集会  

     More details

    Event date: 2024.11

  • 専門職をキャラ化しよう ~楽しい職種理解の深め方~ Invited

    米岡裕美、古屋牧子、勝木祐仁、金田光平、小糸寿美

    日本保健医療福祉連携教育学会 第17回学術集会 

     More details

    Event date: 2024.11

    Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

  • 埼玉県におけるIPW(職能団体との連携):Saipeの活動 Invited

    古屋 牧子

    日本保健医療福祉連携教育学会第17回学術集会 

     More details

    Event date: 2024.11

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

display all >>

Works 【 display / non-display

Other External Funds 【 display / non-display

  • 薬学部生による「がん患者とその家族に寄り添ったメニューと有益情報」発信のためのWebサイト作成に関する研究

    2022.04 - 2024.03

    総務省  城西大学学長研究奨励金 

      More details

    Grant type:Competitive

  • 多職種連携教育(IPE)の実施における遠隔によるチーム形成の方法論に関する研究

    2020.04 - 2022.03

    総務省  城西大学学長研究奨励金 

      More details

    Grant type:Competitive

  • 食品と医薬品の相互作用情報にもとづいたメニュー開発と健康情報の発信に関する研究

    2018.04 - 2020.03

    総務省  城西大学学長研究奨励金 

      More details

    Grant type:Competitive

Past of Commissioned Research 【 display / non-display

  • 健康レシピ開発支援業務委託

    2017.07 - 2018.03

    行田市  General Consignment Study 

 

Teaching Experience 【 display / non-display

  • 公衆衛生

    2024.06

  • 臨床医学Ⅲ(栄養学、臨床薬学)*薬理学分野

    2022.04 Institution:Gunma University of Health and Welfare

  • IPW実習

    2016.05

 

Committee Memberships 【 display / non-display

  •   埼玉県食の安全県民会議  

    2017.04 - 2019.03   

      More details

    Committee type:Academic society

  •   製菓衛生師試験委員(埼玉県)  

    2015.04 - 2019.03   

      More details

    Committee type:Academic society

Social Activities 【 display / non-display

  • 第322回薬剤師向けWebセミナー 「薬剤師、管理栄養士による栄養指導の検討 薬局での薬剤師と管理栄養士の連携 ~食べたいにつなげよう~」

    Role(s): Lecturer

    公益社団法人日本薬剤師研修センター認定集合研修実施機関 ラッキー会事務局;みよの台薬局株式会社内 第322回 薬剤師向けWebセミナー 2024年11月  2024.11

  • 第15回夢ナビライブ2024 夢ナビ講義「知っておきたい薬と食べ物の話」

    Role(s): Lecturer

    FROMPAGE  第15回夢ナビライブ2024  2024.10

  • 「食」にかかわる学びのフィールド 医療・健康/学際系 城西大学 薬学部医療栄養学科「医療栄養学」

    Role(s): Media coverage

    ライオン企画株式会社  食にかかわる学びと仕事BOOK2023  2023.06

     More details

    Type:Other

  • ミールネット渋川研修会「知っておきたい薬と食べ物の話」

    Role(s): Lecturer

    ミールネット、渋川地区在宅医療介護連携支援センター  2021.11

  • 令和元年度 比企郡市学校給食センター連絡協議会 所長・栄養士合同研修会 講演会「管理栄養士教育の特色を活かした食に関する地域連携・産学連携の取組」

    Role(s): Lecturer

    比企郡市学校給食センター連絡協議会  2020.01

display all >>

Media Coverage 【 display / non-display

  • フカマル〈深まる人生〉 第17号(春号) 特集 「にぎわいをつくる- 北坂戸にぎわいサロン」 Promotional material

    2018.04

     More details

    Author:Other 

Academic Activities 【 display / non-display

  • 日本保健医療福祉連携教育学会 第17回学術集会(実行委員)

    Role(s): Planning, management, etc.

    2024.11

  • 第55回日本医学教育学会大会,シンポジウム9 暮らしを支える連携力育成 IPE の意義と今後の展望(座長)

    Role(s): Panel moderator, session chair, etc.

    日本医学教育学会  2023.07