所属 |
薬学部 医療栄養学科 |
職名 |
教授 |
外部リンク |
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
日本栄養士会
2016年04月 - 現在
-
東京都栄養士会
2016年04月 - 現在
-
日本食品科学工学会
2007年04月 - 現在
-
腸内細菌学会
2004年04月 - 現在
-
日本食物繊維学会
1996年08月 - 現在
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
デキストラン硫酸誘導大腸炎モデルマウスに対する食品成分の影響
その他の研究制度
研究期間: 2010年04月 - 現在
-
肌機能を改善する機能性食品の検索と評価
その他の研究制度
研究期間: 2009年06月 - 現在
-
難消化性多糖類の生理機能に関する研究
その他の研究制度
研究期間: 1996年04月 - 現在
論文 【 表示 / 非表示 】
-
プロバイオティクス、プレバイオティクス 招待あり 査読あり
五十嵐 隆 他
日本医師会雑誌 154 ( 2 ) 58 - 59 2025年10月
-
Collagen-derived dipeptide prolyl-hydroxyproline cooperates with Foxg1 to activate the PGC-1α promoter and induce brown adipocytelike phenotype in rosiglitazone-treated C3H10T1/2 cells 査読あり
Kaho Nomura, Yoshifumi Kimira, Ryosuke Kobayashi, Yuna Shiobara, Yoshihiro Osawa, Aya Kataoka-Matsushita, Jun Shimizu, Masahiro Wada and Hiroshi Mano
Frontiers in Nutrition 11 2024年05月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
薬局管理栄養士の生涯学習推進と支援―薬局管理栄養士研究会と医療栄養学科の連携― 招待あり
堀由美子,古屋牧子,松本明世,真野 博,清水 純,君羅好史,内田博之
地域と大学 2 9 - 14 2022年03月
記述言語:日本語
-
臨床栄養学講座紹介 招待あり
清水 純,水野文夫,荒井 健
埼玉県薬剤師会雑誌 50 ( 1 ) 22 - 26 2022年01月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語
-
Phenotypic and genotypic changes in obesity and type 2 diabetes of male KK mice with aging 査読あり
Iizuka Y, Kim H, Nakasatomi M, Matsumoto A, Shimizu J
Experimental Animals 71 ( 1 ) 71 - 81 2022年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Japanese Association for Laboratory Animal Science
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
クエスチョンバンク管理栄養士国家試験問題解説2022 査読あり
清水 純( 担当: 分担執筆)
メディックメディア 2021年07月
著書種別:教科書・概説・概論
-
レビューブック管理栄養士2022 査読あり
青江誠一郎 他29名( 担当: 共著)
メディックメディア 2021年06月
記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論
-
管理栄養士過去問 ここだけ丸暗記
城西大学医療栄養学科( 担当: 共著)
技術評論社 2016年
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
管理栄養士国家試験 要点・重点 総まとめ
城西大学薬学部医療栄養学科( 担当: 共著)
技術評論社 2013年06月 ( ISBN:978-4-7741-5705-4 )
記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論
-
食べ物と健康-食品学
大石祐一,服部一夫 編著( 担当: 共著)
光生館 2013年03月 ( ISBN:978-4-332-04054-5 )
記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
食はからだをつくる 城西大学通信 招待あり 査読あり
清水 純
広報 ときがわ 2 2023年12月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
-
食物繊維を積極的に摂ろう 招待あり
清水 純
月刊 糖尿病ライフ「さかえ」(日本糖尿病協会事務局発行) 44 - 47 2022年11月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語
-
食はからだをつくる 城西大学通信 招待あり
清水 純,渕上絢音
広報 ときがわ 2022年06月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
-
食生活が変わる 栄養学入門 招待あり
真野 博,清水 純,坂本友里
SALUS(サルース) 2022年04月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
黒ウコン含有フラボノイド3,5,7,3’,4’-pentamethoxyflavoneが白色脂肪細胞の褐色化に及ぼす影響
江川 和哉,坂本 友里,清水 純
第72回日本栄養改善学術総会 2025年09月
開催年月日: 2025年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京農業大学
-
大学生におけるストレスの評価と食品・栄養素摂取量及び腸内細菌叢の関連
奈良原 茉,坂本 友里,清水 純
第72回日本栄養改善学会学術総会 2025年09月
開催年月日: 2025年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京農業大学
-
大学生における食品・栄養素摂取量と唾液コルチゾール値の関係
坂本 友里,竹間 未歩,清水 純
第71日本栄養改善学会学術総会 2024年09月 日本栄養改善学会
開催年月日: 2024年09月
記述言語:日本語
開催地:大阪公立大学 国名:日本国
-
料理データベース構築による料理の標準化に関する研究
今井十夢, 加藤勇太, 清水 純
第18回日本給食経営管理学会学術総会 2023年11月 日本給食経営管理学会
開催年月日: 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大妻女子大学
-
大学生における食品・栄養素摂取量とストレス評価の関連
坂本 友里,竹間 未歩,清水 純
第70回日本栄養改善学会学術総会 2023年09月
開催年月日: 2023年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
日本人の主食である炊飯米の機能に関する研究
2012年04月 - 2015年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
日本人の主食である炊飯米の機能に関する研究
-
生活習慣病予防のための食物繊維の機能性および腸内細菌の多様性に関する研究
2005年04月 - 2007年03月
科学研究費補助金 若手研究(B)
生活習慣病予防のための食物繊維の機能性および腸内細菌の多様性に関する研究
-
プレバイオティクスとして機能する微生物産生グルカンの研究
2003年04月 - 2005年03月
科学研究費補助金 若手研究(B)
プレバイオティクスとして機能する微生物産生グルカンの研究
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
DNAマイクロアレイを用いた食物繊維の機能に関する基礎的研究
2004年04月 - 2005年03月
城西大学 城西大学学長所管研究
資金種別:競争的資金
受託研究受入実績 【 表示 / 非表示 】
-
肌機能を改善する機能性食品のマイクロアレイによる評価
2012年04月 - 2014年03月
民間企業 一般受託研究
-
肌機能を改善する機能性食品の検索と評価
2011年02月 - 2012年01月
民間企業 一般受託研究
共同研究実施実績 【 表示 / 非表示 】
-
血糖上昇抑制に及ぼす各種食品成分の影響
2022年04月 - 2024年03月
摂南大学農学部 国内共同研究
担当区分:研究分担者
血糖上昇抑制に及ぼす各種食品成分の影響
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
医療栄養学概論
2023年04月 - 現在
-
臨床栄養解析学特論
2020年04月 - 現在
-
生物有機化学
2013年04月 - 現在
-
栄養生理学実験
2012年09月 - 現在
-
基礎分析化学実験
2012年04月 - 現在
担当経験のある科目(本学以外) 【 表示 / 非表示 】
-
チーム医療論
2020年06月 機関名:明海大学
科目区分:学部教養科目
-
生化学
2005年10月 - 2026年03月 機関名:神奈川県立看護衛生専門学校
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
厚生労働省 健康日本21アクション支援システム ~健康づくりサポートネット~ 情報専門委員
2025年09月 - 現在
団体区分:政府
-
厚生労働省 健康増進総合支援システム(e-ヘルスネット) 情報専門委員
2019年12月 - 2025年08月
-
埼玉県保健医療部食品安全局 埼玉県食の安全県民会議 委員
2015年04月 - 2017年03月
団体区分:自治体
-
埼玉県保健医療部食品安全局 埼玉県食の安全県民会議 委員
2012年04月 - 2015年03月
団体区分:自治体
社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
織姫大学(足利市公民館)菌活の科学! 腸内細菌と健康
役割:講師
足利市織姫公民館 織姫大学 2024年11月
種別:講演会
-
坂戸市公民館事業 健康講座
役割:講師
坂戸市 健康食品との正しいつきあいかた 2022年09月
種別:講演会
-
食はからだをつくる~城西大学通信~「万能野菜!小松菜」
役割:寄稿
ときがわ町総務課広報担当 2022年06月
種別:会誌・広報誌
-
大田区地域で活動する栄養士のための講習会
役割:講師
大田区保健所 健康づくり課 大田区地域で活動する栄養士のための講習会 オンライン開催 2022年03月
対象: 社会人・一般, 行政機関
種別:講演会
健康食品との正しいつきあいかた
-
SALUS 特集「食生活が変わる、栄養学入門」
役割:助言・指導, 情報提供, 報告書執筆
サルース事務局/運営:東急株式会社 2022年02月
種別:会誌・広報誌
メディア報道 【 表示 / 非表示 】
-
ひるまえほっと おなかにいいレシピ テレビ・ラジオ番組
NHK ひるまえほっと 2023年05月
-
楽して痩せる?大切なことは、自分の体を知ることだった! 臨床栄養学研究室 会誌・広報誌
マイナビ進学 城西大学 ゼミ・研究室 2023年01月
執筆者:本人
-
おひるーな 積極的にとろう!食物繊維 テレビ・ラジオ番組
中国放送ラジオ番組 おひるーな 2021年09月
-
ガッテン 超濃厚 豆腐ニューワールド テレビ・ラジオ番組
NHK ガッテン! 2016年11月
-
林家正蔵のサンデーユニバーシティ 雑学よりもためになる食物繊維学
文化放送 林家正蔵のサンデーユニバーシティ 2011年05月
執筆者:本人
学術貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
協会けんぽ「腸内環境の改善で、体と心の元気アップ!」
役割:監修
全国健康保険協会(東京支部) 2022年08月
-
食はからだをつくる~城西大学通信~
役割:監修
総務課広報担当2020年9月10日 2020年09月
学内活動 【 表示 / 非表示 】
-
2021年04月 - 現在 医療栄養学科実習教育委員会 (部局内委員会)
-
2020年04月 - 現在 薬学啓発委員会 (部局内委員会)
-
2020年04月 - 現在 図書運営委員 (全学委員会)
-
2020年04月 - 現在 医療栄養学科管理栄養士養成施設向上委員会 (部局内委員会)
-
2019年04月 - 現在 組換えDNA実験安全委員会 (全学委員会)