坂本 武史 (サカモト タケシ)

SAKAMOTO Takeshi

写真a

所属

薬学部 薬学科

職名

教授

外部リンク

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(薬学) ( 1994年03月   城西大学 )

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 薬系化学、創薬科学

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 城西大学   薬学部   製薬学科   卒業

    1981年04月 - 1985年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 城西大学   薬学系研究科   薬品製造化学   修士課程   中退

    1985年04月 - 1986年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

留学歴 【 表示 / 非表示

  • 2005年09月 - 2006年08月   パデュー大学   客員教授

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 城西大学   薬学部   教授

    2012年04月 - 現在

  • 城西大学   薬学部   准教授

    2010年04月 - 2012年03月

  • 城西大学   薬学部   助教

    2006年10月 - 2010年03月

  • 城西大学   薬学部   助手

    1986年04月 - 2006年09月

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • アメリカ化学会

    2006年04月 - 現在

  • 日本薬学会

    1989年04月 - 現在

取得資格 【 表示 / 非表示

  • 薬剤師

 

研究経歴 【 表示 / 非表示

  • フェルラ酸誘導体の効率的合成法の確立と生物活性の評価

    科学研究費補助金  

    研究期間: 2014年04月  -  現在

     詳細を見る

    生物活性を有するフェルラ酸誘導体の分子設計、合成、生物活性の評価

  • 脱芳香化型酸化反応によるスピロシクロヘキサジエノンーラクタム環の合成と応用

    科学研究費補助金  

    研究期間: 2013年04月  -  現在

     詳細を見る

    超原子価ヨウ素試薬を用いて種々のアザスピロ環化合物の効率的な合成法の開発と生物活性の検討

  • HIV-1非核酸系逆転写酵素阻害剤アルケニルジアリールメタン類の開発

    科学研究費補助金  

    研究期間: 2006年10月  -  現在

     詳細を見る

    非核酸系逆転写酵素阻害剤としてのアルケニルジアリルメタン類の分子設計と阻害活性の検討

  • N-アルコキシアミド及びN-アルコキシイミドイルハライドの化学

    科学研究費補助金  

    研究期間: 1992年04月  -  現在

     詳細を見る

    N-アルコキシアミド類の反応性の検討と医薬品化学への応用

論文 【 表示 / 非表示

  • Protective effects of ferulic acid against chronic cerebral hypoperfusion-induced swallowing dysfunction in rats 査読あり

    ・ Asano T., Matsuzaki H., Iwata N., Xuan M., Kamiuchi S., Hibino Y., Sakamoto T., Okazaki M.

    International Journal of Molecular Sciences   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Abnomalities in the Metabokisum of Fatty Acids and Triacetylglycerols in the Liver of the Goto-Kakizaki Rat: A Model for Non-Obese Type 2 Diabetes 査読あり

    Minako Karahashi, Yuko Hirata-Hanta, Kohei Kawabata, Daisuke Tsutsumi, Misaki Kametani, Nanako Takamatsu, Takeshi Sakamoto, Tohru Yamazaki, Satoshi Asano, Atsushi Mitsumoto, Yoichi Kawashima, Naomi Kudo

    Lipid   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Fatty Acid β-Oxidation Plays a Key Role in Regulating cis-Palmitoleic Acid Levels in the Liver 査読あり

    Kohei Kawabata, Minako Karahashi, Takeshi Sakamoto, Yukiho Tsuji, Tohru Yamazaki, Mari Okazaki, Atushi Mitsumoto, Naomi Kudo, Yoichi Kawashima

    Biological and Pharmaceutical Bulletin   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Systematic evaluation of methyl ester bioisosteres in the context of developing alkenyldiarylmethanes (ADAMs) as non-nucleoside reverse transcriptase inhibitors (NNRTIs) for anti-HIV-1 chemotherapy 査読あり

    Ayako Hoshi, Takeshi Sakamoto, Jun Takayama, Meiyan Xuan, Mari Okazaki, Tracy Hartman, Robert W. Buckheit, Jr., Christophe Pannecouque, Mark Cushman

    bioorganic & medicinal chemistry   2016年

     詳細を見る

    担当区分:第二著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Oxidative De-aromatic Cyclization of N-Substituted Benzanilide Derivatives: Conformational Effect of Amide Groups on the Reaction

    Kousuke Hayashi, Jun Takayama, Meiyan Xuan, Misaki Suda, Hiroyuki Teramae, Takeshi Sakamoto

    Heterocycles   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 基礎有機化学問題集 第2版

    西出喜代治, 片岡貞, 廣田耕作( 担当: 共著)

    廣川書店  2017年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 化学構造と薬理作用 医薬品を化学的に読む 第2版

    柴崎正勝, 赤池昭紀, 橋田充, 西出喜代治, 佐々木茂貴, 栄田敏之( 担当: 共著)

    廣川書店  2015年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 基礎有機化学問題集

    廣田 耕作, 西出 喜代治, 片岡 貞 他( 担当: 共著)

    廣川書店  2014年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • パートナー薬品製造学改訂第2版

    野上靖純, 田口武夫, 長普子 他( 担当: 共著)

    南江堂  2012年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • PC12細胞におけるフェルラ酸誘導体FAD012の酸化ストレス障害抑制メカニズムの検討

    ・ 玄 美燕, 中村 梨花, 林 浩輔, 加藤 洋介, 高山 淳, 坂本 武史, 松崎 広和, 岡崎 真理

    日本薬学会第137年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年03月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 酸化的芳香反応を利用した2-アザスピロ[4.5]デカン類の合成

    ・ 林 浩輔, 堀田 理帆, 石原 友梨, 須田 岬, 玄 美燕, 高山 淳, 寺前 裕之, 坂本 武史

    日本薬学会第137年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年03月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • フェルラ酸誘導体FAD012の慢性脳低灌流ラットにおける学習障害軽減効果

    ・ 松崎 広和, 清水 杏里, 金本 貴文, 奥平 嵩士, 浅野 昂志, 玄 美燕, 林 浩輔, 坂本 武史, 日比野 康英, 岡崎 真理

    日本薬学会第137年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年03月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 慢性脳低灌流ラットにおいてフェルラ酸誘導体FAD012は黒質線条体ドパミン神経系を保護し嚥下反射機能を改善する

    ・ 浅野 昂志, 松崎 広和, 岩田 直洋, 林 浩輔, 玄 美燕, 坂本 武史, 日比野 康英, 岡崎 真理

    日本薬学会第137年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年03月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • MALDI-TOFMS PMF解析用マトリックスとしてのフェルラ酸誘導体の評価

    ・ 加藤 洋介, 松田 千代子, 辻村 和搏, 玄 美燕, 高山 淳, 岡崎 真理, 坂本 武史, 広澤 成美, 坂本 安

    日本薬学会第137年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年03月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

全件表示 >>

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 新規フェルラ酸誘導体FAD012の虚血性脳障害抑制メカニズムに関する基礎的研究

    2016年04月 - 2019年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    岡崎 真理

 

その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示

  • 基礎有機化学演習 第2版

    2017年01月 - 現在

     詳細を見る

    教科書「ソロモン新有機化学」の最新第11 版に合わせて改訂されている。有機化学を初めて学ぶ際に理解し難い「カーブした矢印(巻矢印)」の使い方と意味など、問題を解くための有機化学の重要な概念や考え方について、丁寧で分り易い解説が追加されている。

  • 化学構造と薬理作用 医薬品を化学的に読む 第2版

    2015年04月 - 現在

     詳細を見る

    複素環を基盤として医薬品化学と薬理作用を「医薬品を化学的に読む」という視点から解説している。

  • 基礎有機化学問題集

    2013年05月 - 2016年12月

     詳細を見る

    有機化学を初めて学ぶ際に理解し難い「カーブした矢印(巻矢印)」の使い方と意味など、問題を解くための有機化学の重要な概念や考え方について、演習問題を通して学ぶことができる。

  • 分子モデリング演習

    2013年04月 - 現在

     詳細を見る

    卒業研究に分子モデリング演習を取り入れ、生体高分子や医薬品の理解を深めている。

  • パートナー薬品製造化学 第2版

    2012年04月 - 現在

     詳細を見る

    美しく見やすい構造式で有機合成の基礎知識を身につけることができる。

 

学内活動 【 表示 / 非表示

  • 2018年04月 - 現在   入試部長   (全学委員会)

  • 2017年04月 - 現在   薬学科教科委員会副委員長   (部局内委員会)

  • 2010年04月 - 2016年03月   薬学科実習教育委員会副委員長   (部局内委員会)

  • 2010年04月 - 2016年03月   薬学科学内実習委員会副委員長   (部局内委員会)

  • 2010年04月 - 2013年03月   CBT対策委員会副委員長   (部局内委員会)