小関 一史 (コセキ カズシ)

KOSEKI Kazushi

写真a

所属

経済学部 経済学科

外部リンク

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 自主研究活動

  • 自治体職員

  • 行政学

  • 多摩の研究会

  • 地方自治

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 政治学  / 地方自治

  • 人文・社会 / 政治学  / 公共政策学

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 法政大学大学院   公共政策研究科   修士課程   修士課程   修了

    2018年04月 - 2020年03月

      詳細を見る

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 城西大学   経済学部 経済学科   准教授

    2025年04月 - 現在

  • 青森中央学院大学   経営法学部   准教授

    2024年04月 - 2025年04月

  • 東松山市役所   職員(事務系)

    1993年04月 - 2024年03月

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本政治法律学会

    2024年09月 - 現在

      詳細を見る

  • 青森法学会

    2024年09月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本オンブズマン学会

    2024年06月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本地域政策学会

    2022年02月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本地方自治研究学会

    2020年09月 - 現在

      詳細を見る

全件表示 >>

 

論文 【 表示 / 非表示

  • 青森県内市町村における職員採用の現状と課題 査読あり

    小関一史

    青森中央学院大学研究紀要38号   2025年03月

     詳細を見る

  • 自治体政策研究史における多摩の研究会—Tama Study Group in the History of Local Government Policy Research 査読あり

    小関 一史

    公共政策志林   9   254 - 269   2021年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:法政大学公共政策研究科『公共政策志林』編集委員会  

    type:Article
    自治体職員による自主研究活動は1980年代に全国的に活性化し,その流れは自治体政策を研究対象とする学会が設立されるなど,新たな研究分野の確立に至った。この自治体政策研究の黎明期に足跡を残した自主研究グループの一つに,「多摩の研究会」がある。
    多摩の研究会は,自治体職員と研究者が市民目線の政策研究を実践してきた自主研究グループの,本稿における呼称(後述2.3)である。自治体職員が初の執筆者となった自治体政策研究書の刊行や,通達行政の研究と情報発信,自治体学会の設立及び運営への関与と第一次地方分権改革への情報提供など,自治体政策研究の展開に関わってきた。
    その一方で,秘匿性をもって活動をしてきたことから,多摩の研究会の全体像に言及した先行研究は乏しく,その輪郭はこれまで明らかにされていない。その理由は,松下圭一の主導による研究会の運営方針にあった。
    そこで本稿は,これまで明らかにされてこなかった多摩の研究会の活動史について,散逸する資料の収集と当事者へのインタビューにより調査を行った。自治体政策研究の発展期は,自治体職員による自主研究活動の全国的な展開や,多摩の研究会の活動期と重なっている。多摩の研究会とその系譜を調査することは,自治体政策研究史の一端を明らかにするとともに,今後の自治体政策研究の展開に有用な知見を内包していると考えるからである。

    DOI: 10.15002/00024280

    CiNii Articles

    CiNii Books

    researchmap

  • 自主研究活動と自治体政策研究の展開〜多摩地区の自治体職員による政策研究会の活動と関与〜 査読あり

    小関一史

    修士学位論文   2020年03月

     詳細を見る

    掲載種別:学位論文(修士)  

    researchmap

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 自治体職員の「自治体政策研究」史 : 松下圭一と多摩の研究会

    小関, 一史

    公人の友社  2023年03月  ( ISBN:9784875558941

     詳細を見る

    総ページ数:299p   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • クイズde地方自治: 楽しむ×身につく!自治体職員の基礎知識

    ( 担当: 共著)

    公職研  2023年01月  ( ISBN:487526433X

     詳細を見る

MISC 【 表示 / 非表示

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 「自治体政策研究」史 松下圭一と多摩の研究会

    小関一史

    第26回青森法学会研究大会  2024年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    researchmap

 

担当経験のある科目(本学以外) 【 表示 / 非表示

  • 法学演習中級

    2025年04月 - 現在 機関名:城西大学

     詳細を見る

  • 法学演習初級

    2025年04月 - 現在 機関名:城西大学

     詳細を見る

  • サービスラーニング

    2025年04月 - 現在 機関名:城西大学

     詳細を見る

  • ゼミナールⅡ

    2025年04月 - 現在 機関名:城西大学

     詳細を見る

  • ソフォモアセミナー

    2025年04月 - 現在 機関名:城西大学

     詳細を見る

全件表示 >>

 

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 坂戸地区衛生組合行 政不服審査会,委員

    役割:助言・指導

    坂戸地区衛生組合  2025年04月 - 2027年03月

     詳細を見る

  • 坂戸、鶴ヶ島水道組合 行政不服審査会,委員

    役割:助言・指導

    坂戸、鶴ヶ島下水道組合  2025年04月 - 2027年03月

     詳細を見る

  • 坂戸・鶴ヶ島消防組合 情報公開・個人情報保 護審査委員会,委員

    役割:助言・指導

    坂戸・鶴ヶ島消防組合  2025年04月 - 2027年03月

     詳細を見る

  • 坂戸・鶴ヶ島消防組合 行政不服審査委員会,委員

    役割:助言・指導

    坂戸・鶴ヶ島消防組合  2025年04月 - 2027年03月

     詳細を見る

  • 坂戸、鶴ヶ島水道企業 団情報公開・個人情報 保護審査会,委員

    役割:助言・指導

    坂戸、鶴ヶ島水道企業団  2025年04月 - 2027年03月

     詳細を見る

全件表示 >>

メディア報道 【 表示 / 非表示

  • 平成の大合併20年 まちの姿は

    東奥日報  2025年03月

     詳細を見る

  • 〜未来を選ぶ〜【衆院選2024】候補者に聞く「政治とカネ・政治改革」

    ABA青森朝日放送 ABAニュース  2024年10月

     詳細を見る

  • 〜未来を選ぶ〜「【衆院選2024】候補者に聞く「経済雇用・物価高騰対策」

    ABA青森朝日放送 ABAニュース  2024年10月

     詳細を見る

  • 「副駅名」に政治活動と同じキャッチフレーズ 次期衆院選の立候補予定者が津軽鉄道の副駅名命名権を購入

    ABA青森朝日放送 ABAニュース  2024年06月

     詳細を見る

  • 「剥がれて薄い『見えない白線』整備遅れで事故リスク高まる」

    RAB青森放送「RABニュースレーダー」  2024年04月

     詳細を見る

全件表示 >>