| Affiliation | Faculty of Business Administration Department of Management | 
| Title | Professor | 
| External Link | 
TAKAHASHI Kinya
| 
 |  | 
Degree 【 display / non-display 】
- 
博士(法学) ( 2008.03 東洋大学 ) 
- 
修士(法学) ( 2005.03 東洋大学 ) 
Research Areas 【 display / non-display 】
- 
Humanities & Social Sciences / Criminal law 
- 
Humanities & Social Sciences / Gender studies 
From School 【 display / non-display 】
- 
Toyo University Faculty of Law Graduated - 2003.03 Country:Japan 
From Graduate School 【 display / non-display 】
- 
Toyo University Graduate School, Division of Law Doctor's Course Completed - 2008.03 Country:Japan 
- 
Toyo University Graduate School, Division of Law Master's Course Completed - 2005.03 Country:Japan 
Employment Record in Research 【 display / non-display 】
- 
Josai University Faculty of Business Administration Department of Management Professor 2025.04 
- 
Josai University Faculty of Business Administration Department of Management Associate Professor 2019.04 - 2025.03 
- 
Josai University Faculty of Business Administration Department of Management Assistant Professor 2015.09 - 2019.03 
External Career 【 display / non-display 】
- 
Toyo University 2012.04 - 2022.03 Country:Japan 
- 
Toyo University 2008.04 - 2012.03 Country:Japan 
- 
Toyo University 2008.04 - 2012.03 Country:Japan 
Professional Memberships 【 display / non-display 】
- 
日本登記法学会 2021.09 
- 
日本被害者学会 2018.06 
- 
日本刑法学会 2005.06 
Papers 【 display / non-display 】
- 
法人処罰論に関する一考察 Reviewed 髙橋 欣也 城西大学経営紀要 ( 21 ) 41 - 60 2025.03 Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution) 
- 
特殊詐欺のすり替え窃盗事案における実行の着手について-最三決令和4年2月14日刑集76巻2号101頁を契機として- Reviewed 髙橋 欣也 The Josai Journal of Business Administration 20 ( 1 ) 1 - 19 2024.09 Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution) 
- 
大規模災害における過失犯の成否に関する一考察 ―東京電力福島第一原子力発電所業務上過失致死傷事件 第一審判決を素材として― Invited 高橋 欣也 城西大学大学院経営学研究科20周年記念誌 44 - 53 2024.03 Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution) 
- 
横領罪の委託信任関係に関する一考察-最二小判令和4年4月18日刑集76巻4号191頁を素材として Reviewed 髙橋 欣也 The Josai Journal of Business Administration 19 ( 1 ) 27 - 40 2023.09 Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution) 
- 
性的暴力に対する修復的司法とその実践に関する予備的考察 Reviewed ( 18 ) 41 - 56 2022.09 Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution) 
Books and Other Publications 【 display / non-display 】
- 
ケースで読み解く経営戦略論 草野素雄、上村聖ほか( Role: Joint author , 第15章 事件から学ぶコンプライアンスと経営) 八千代出版 2018.04 ( ISBN:9784842917238 ) Language:Japanese Book type:Textbook, survey, introduction 
- 
日本法の論点 第三巻 笠原俊宏ほか( Role: Joint author , 窃盗罪における不法領得の意思) 文眞堂 2013.11 ( ISBN:9784830947902 ) Language:Japanese Book type:Scholarly book 
- 
日本法の論点 第二巻 笠原俊宏ほか( Role: Joint author , 窃盗罪の保護法益) 文眞堂 2012.11 ( ISBN:9784830947704 ) Language:Japanese Book type:Scholarly book 
Presentations 【 display / non-display 】
- 
マルチメディア表現技法に関する研究-地域へそして世界へ向けた地の連携- 栗田るみ子, 高橋欣也, 草野素雄 2018年度第2回研究会 テーマ「ICTを活用した授業実践と評価/一般」 日本教育メディア学会 Event date: 2019.03 Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general) Venue:福井大学 
Other research activities 【 display / non-display 】
- 
「デジタルサイネージによるITと課外活動」(栗田るみ子、高橋欣也他)平成29年度社会人基礎力育成グランプリ関東地区予選会 2017.12 
- 
「ユースwithシニア 紙面づくりを通して実践するSKS学習モデル」(栗田るみ子、高橋欣也他)平成28年度社会人基礎力育成グランプリ関東地区予選会 2016.12 
Other External Funds 【 display / non-display 】
- 
スポーツ界の体罰・セクシャルハラスメントに関する処罰規定の比較研究 2016.10 - 2017.10 民間財団等 第47回(平成28年度)三菱財団社会福祉事業・研究助成 山口 理恵子 Grant type:Competitive 
Committee Memberships 【 display / non-display 】
- 
日本登記法学会 会員 2021.09 Committee type:Academic society 
- 
日本被害者学会 会員 2018.06 Committee type:Academic society 
- 
私立大学情報教育協会 サイバー・キャンパス・コンソーシアム サイバーFD研究員 2017.06 Committee type:Academic society 
- 
日本刑法学会 会員 2005.06 Committee type:Academic society 
Social Activities 【 display / non-display 】
- 
仮称)鳩山新ごみ焼却施設整備・運営事業者選定審査委員会委員 2016.12 - 2018.02 
- 
2016サムルノリ高麗神社公演委員会 副委員長 2016.08 - 2016.12 
- 
ユース with シニア 2015.04 - 2017.03 
 
