Affiliation |
Faculty of Economics Department of Economics |
Title |
特任教授 |
Laboratory Address |
埼玉県坂戸市けやき台1−1 |
Contact information |
|
External Link |
KATSUURA Nobuyuki
|
|
Research Interests 【 display / non-display 】
-
創造的地域経営
-
協働によるまちづくり
-
地域連携教育評価
-
持続可能な開発
-
Social Management ,PPP,PBL,SDGs
From School 【 display / non-display 】
-
Meiji University Faculty of Law Graduated
1973.04 - 1977.03
Country:Japan
From Graduate School 【 display / non-display 】
-
The Open University of Japan Graduate School, Division of Cultural Studies Master's Course Completed
2002.04 - 2004.03
Country:Japan
Employment Record in Research 【 display / non-display 】
-
Josai University Faculty of Economics Department of Economics 特任教授
2013.04
Professional Memberships 【 display / non-display 】
-
Transdisciplinary Initiative on Action & Learning for Sustainable Development
2016.09
-
坂戸、鶴ヶ島衛生組合行政不服審査会
2014.04
-
坂戸、鶴ヶ島下水道組合運営審議会委員
2014.04
-
坂戸、鶴ヶ島水道企業団情報公開・個人情報保護審査会
2014.04
-
坂戸、鶴ヶ島下水道組合情報公開・個人情報保護審査会
2014.04
Papers 【 display / non-display 】
-
Considerations for the Abilities Required for Local Government Officials and Building up to Them in the Era of Change : from the Viewpoint of Process and Structure Perspective Invited Reviewed
Hata Masao, Katsuura Nobuyuki, Ishii Masaaki
JOURNAL OF URBUN MANAGEMENT AND LOCAL GOVERNMENNT RESERCH 37 ( 1 ) 52 - 71 2022.05
Authorship:Last author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
地域連携PBLの活動〜2022年度の主なプロジェクトの振り返りから
勝浦信幸
地域と大学〜城西大学・城西短期大学地域連携センター紀要 ( 3 ) 27 - 40 2023.03
Authorship:Lead author Language:Japanese
-
若手職員の力を伸ばす、活かす〜コロナ禍後の若手職員育成をどう考えるか
勝浦信幸
月刊ガバナンス 256 42 - 44 2022.08
Authorship:Lead author Language:Japanese
-
Visualizing the Learning Effects of PBL with Community Collaboration Reviewed
Nobuyuki Katsumura
JOSAI TEACHER-TRAINING COURSE CENTER REVIEW ( 3 ) 45 - 60 2019.03
Language:Japanese Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution) Publisher:JOSAI TEACHER-TRAINING COURSE CENTER
PBL (Problem/Project Based Leaning) with community collaboration in higher education institutions is increasing in the recent years. However, it is not easy to observe the learning effects of students who participated in the project. In this study, I tried to visualize the learning effects of community collaborative PBL through the index of fundamental social competencies, learning portfolio sheet, etc.
-
PBL実践における学修成果の可視化手法に関する実践と考察 Reviewed
石井雅章,陣内雄次,勝浦信幸,長岡素彦
関係性の教育学 17 ( 1 ) 15 - 27 2018.06
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) Publisher:関係性の教育学会
Other Link: https://epajapan.jimdo.com/2018-vol17/
Books and Other Publications 【 display / non-display 】
-
アトラス法学憲法
金井 洋行、齋藤 康輝、大矢 武史、市川 直子、勝浦 信幸( Role: Joint author , 第35章、第36章、第37章)
文教出版会 2014.05 ( ISBN:978-4-901728-11-9 )
Language:Japanese Book type:Scholarly book
主に大学で法学や憲法を入門的に履修しようとする学生のために,共著者が書き下ろしたテキストである。
学生たちにとって最低限の基本的な法知識の習得に必要な内容となっている。
本書は、「法学」と「憲法」の2編構成となっており、
勝浦は、憲法の部分を担当した。
基本的な知識から判例、そして現代的な課題を具体的にわかりやすく解説し、各章ごとに演習問題も用意した。
末尾には重要判例と多くの索引を示し、初学者や自主ゼミ等にも扱いやすい構成となっている。
第35章財政立憲主義では、財政に対する民主的コントロール、租税法律主義、公金支出と公の財産の利用制限、など、基本的な記述のほか地方財政をめぐる現代的な課題等についても触れている。
第36章予算では、予算の意義や予算に関する諸原則、予算の法的性格などについて諸説をわかりやすく解説している。
第37章地方自治では、大日本帝国憲法では保障されていなかった地方自治の性質や地方自治の本旨、住民投票や直接請求のような地方自治を巡る最近のテーマについても記述した。 -
地域発展の経済政策ー日本経済再生へむけてー
渡辺修朗、山本清、末永啓一郎、大森正博、大薗陽子、松倉力也、安田 信之助、松行 輝昌、和田 尚久、橋本 行史、関口 浩、李 錫、勝浦 信幸( Role: Joint author , 第13章)
創成社 2012.11 ( ISBN:978-4-7944-3135-6 )
Language:Japanese Book type:Scholarly book
すでに超高齢社会を迎え、今後さらに世界に例のない速さで高齢化が進む日本においては、これまで公共部門を主に担ってきた行政だけでは住民の公共ニーズに対応できなくなってきている。
高齢者世帯、単身世帯が増加する一方で、いわゆる無縁社会の中にあっては、かつて家族、親戚、地域コミュニティ、行政が担ってきた役割を、誰が、どう、担うのかも大きな課題となっている。
阪神淡路大震災や東日本大震災などでは、地域活動団体やNPOなどの活動が社会にとって不可欠であることを示した。災害時だけでなく、地域活動団体、NPO、いわゆる社会的企業は、地域発展の場面においてもますます重要な役割を果たしていくことが期待される。
このような公共部門の一部を担う主体が生まれ、育つためには何が必要かについて、事例研究を行った。
まず、地域課題とその解決のための地域資源(人材、資金、物資)を可視化し、寄附を含めた多様な参加を促進し、活動情報等を共有化するためのシステムとして、埼玉県鶴ケ島市を中心に導入が始まっている地域協働ポータルサイト「TOWNTIP」について、その導入経過やシステムの詳解、成果、特徴、課題等について分析した。
次に、一般財団法人地域公共人材開発機構が取り組んでいる「地域公共政策士」の資格付与制度の事例紹介、現状と課題等について検証を行った。
それぞれ、一部の地域で始まったばかりであるが、全国に展開されることが期待される。 -
無名戦士たちの行政改革―WHY NOTの風
木村 恭子、澤 昭裕、山口 武美、勝浦 信幸、西村 聡、中村 健一、十枝 真弓、渋谷 典子、林 やす子、堀尾 博樹、竹居 照芳、村尾 信尚( Role: Joint author , 第3章)
関西学院大学出版会 2007.11 ( ISBN:978-4862830210 )
Language:Japanese Book type:Scholarly book
いわゆる現場からの等身大の行政改革について取り組む者たちが、行政改革、公民連携の課題や現状について論じた書籍である。
担当した第3章では、「変わらない役所職員と変わり始めた住民」として行政改革をいくら叫んでも役所意識が変わりにくい構造や地域福祉計画策定過程における具体的な住民の意識の変化について、「地域行政改革は分権型社会の創造」として現金給付から現物給付への転換、多様な主体の誕生と連携について、「住民セクターも含めた地域改革・自治体改革に向けて」として改革を妨げているものは何か、自治体改革を進めるためのカギは何か、などについて論じた。 -
高齢者介護手続マニュアル
加藤 ひとみ、加藤 良重、石田 光広、石原 重雄、鏡 諭、阿部 雅人、石田 友寛、右京 信治、内海 裕一、荻野 亨、小貫 和昭、勝浦 信幸、倉嶋 博、小峰 弘明、竹内 修、田中 潤、増村 規子( Role: Joint author , 第1章)
新日本法規出版株式会社 2000.07
Language:Japanese
本書は、介護保険制度を中心に、高齢者介護に関連する老人福祉制度、老人保健制度、医療保険制度、生活保護制度、障害者福祉制度などについて幅広く解説することを目的としている。そのトップとして、介護保険制度における被保険者の考え方について論じ、介護保険の資格取得、異動、喪失、被保険者証交付などに関する10の事例を掲げ、それぞれに応じた手続などの詳細な解説を行った。
Misc 【 display / non-display 】
-
書評『外部評価の機能とその展開-行政監視と政策推進-』岩淵公二著 Invited
勝浦 信幸
政策法務Facilitator ( 14 ) 2007.09
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Book review, literature introduction, etc. Publisher:第一法規
「本書では、行政を主体、住民を客体とする旧来の統治の考え方ではなく、住民など多様な政策アクターによる複合的な地域経営を基本とした統治概念、つまり「ガバナンス」の視点で、あるべき外部評価が論じられている。
そして、「行政監視型外部評価」から「政策推進型外部評価」への転換が提唱される。それはローカルマニフェストの普及による必然でもあるという。
また、岩手県(というより増田寛也知事)の外部評価導入の経緯や思惑も詳細に述べられており、実務上も大いに参考になる。
増田知事は、行政内部の変革のためだけに外部評価を導入したのではない。住民、議会、民間事業者などに広く行動を喚起するインパクトを外部評価、特に「県民参加型外部評価」に期待している。それが行政執行者としてだけでなく地域経営の責任者としての首長の役割でもある。多様な政策アクター、多様な評価主体による「自立した地域経営実現へのアプローチ」が狙いなのである。」といった内容の書評を掲載した。 -
介護のまちづくり特区に見る介護保険の問題点 Invited
勝浦 信幸
都政新報 2004.01
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:都政新報社
市町村が市民参加によって策定した介護保険事業計画とは無関係に、グループホームなどの介護施設が開設されてしまう問題点を指摘し、介護のまちづくりの設計図というべき事業計画の実効性を図るため、事業計画を策定する保険者の市町村に、グループホームなどの事業者指定の権限を付与すべき旨主張した。なお、東京都などの市と共同で、鶴ヶ島市もこのための特区提案を行った。特区提案そのものは、認められなかったが、その後の法改正により、地域密着型のグループホームの事業者指定権限は、都道府県から保険者である市町村に移された。
-
市町村の現場から:活躍し続ける高齢者たち Invited
勝浦 信幸
月刊介護保険 7 ( 79 ) 62 - 62 2002.09
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:株式会社法研
団塊の世代が多くを占める首都圏ベッドタウンではまもなく高齢化が急激に進み、主な財源である個人市民税は激減する。元気な高齢者たちの活躍が期待されるが、そのために重要・必要なことは、知識や経験を活かす場が地域にあるかどうかである。また、単なるサークル活動に終わることなく、コミュニティビジネスにまで発展するためには、どのような支援が有効か、行政の重要課題でもある。
Presentations 【 display / non-display 】
-
地域連携教育実践報告 Invited
勝浦信幸
未来の学びと持続可能な開発・発展研究会年次大会 2023.02 未来の学びと持続可能な開発・発展研究会
Event date: 2023.02
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
Venue:神戸市
-
PBL実践の共有と論議:城西大学勝浦ゼミ Invited
勝浦信幸
未来の学びと持続可能な開発・発展研究会定例研究会 2022.05 未来の学びと持続可能な開発・発展研究会
Event date: 2022.05
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
Venue:埼玉県川越市
-
地方公共団体人材育成基本方針にみる「自己啓発」の実相ー自主研究グループへの支援を中心にー
勝浦信幸
日本地方自治研究学会第38回大会 日本地方自治研究学会
Event date: 2021.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:横浜国立大学(オンライン)
-
「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々」は大学 PBL でもいえるのか、 学生と教員のエンゲージメントをアンカンファレンスで考える 150 分。 あなたもこの企画セッションに巻き込まれてみては!?
村松陸雄他
第26回大学教育研究フォーラム 大学教育研究フォーラム実行委員会
Event date: 2020.03
Language:Japanese Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)
Venue:京都大学
ESD:持続可能な開発のための教育(Education for Sustainable Development)の実践にあたっては、「他人との関係性、社会との関係性、自然環境との関係性を認識し、「関わり」、「つながり」を尊重できる個人を育むこと」が必要とされている。(文部科学省HP、2013)地域連携PBLによる踊る学生、唄う学生、走り回る学生の他者との関係性からの変容・成長について、データを示して論じた。
-
SDGsを問い直す/SDGsで問い直す Invited International conference
勝浦信幸「他」
自治体学会大阪堺大会 自治体学会
Event date: 2019.08
Language:Japanese Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)
Venue:大阪府堺市
SDGsをどのように自分ごと化するか、行政、企業、大学のそれぞれの実践から、発表者それぞれが取り組んでいること、そこからわかることを発表した。
Teaching Experience 【 display / non-display 】
-
地域政策特論
-
公務キャリア特講
Institution:Bunkyo Gakuin University
Committee Memberships 【 display / non-display 】
-
埼玉県比企郡川島町 川島町地域経営協議会
2021.04
Committee type:Municipal
-
未来の学びと持続可能な開発・発展研究会 会員
2016.10
Committee type:Academic society
-
坂戸、鶴ヶ島消防組合 情報公開・個人情報保護審査会委員
2016.04
Committee type:Municipal
-
坂戸、鶴ヶ島衛生組合 情報公開・個人情報保護審査会委員
2016.04
Committee type:Municipal
-
坂戸、鶴ヶ島水道企業団 情報公開・個人情報保護審査会委員
2016.04
Committee type:Municipal
Social Activities 【 display / non-display 】
-
減災のための長野市りんご農家応援プロジェクト
Role(s): Advisor, Informant, Planner, Organizing member
勝浦ゼミ 2022.10
Type:Other
-
レインボーフェスティバル世界が川島(ここ)に!
Role(s): Advisor, Informant, Planner, Organizing member
勝浦ゼミ・川越都市圏まちづくり協議会 テレビ埼玉ニュース放映、埼玉新聞記事掲載 2022.10
Type:Science festival
-
高齢者スマホ教室
Role(s): Advisor, Informant, Planner, Organizing member
勝浦ゼミ・鶴ヶ島市富士見地域支え合い協議会 2022.04
Type:Seminar, workshop
-
長野市りんご農家応援プロジェクト
Role(s): Advisor, Informant, Planner, Organizing member
勝浦ゼミ 2021.10
Type:Other
-
川島町政策研究プロジェクト
Role(s): Advisor, Informant, Planner, Organizing member
埼玉県比企郡川島町 政策提案発表会 2021.07 - 2021.12
Type:Research consultation