菊地 秀与 (キクチ ヒデトモ)

KIKUCHI Hidetomo

写真a

所属

薬学部 医療栄養学科

職名

准教授

外部リンク

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(薬学) ( 2012年03月   東京薬科大学 )

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 薬系衛生、生物化学

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 東京薬科大学   薬学部   製薬学科   卒業

    2000年04月 - 2004年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 城西大学   薬学部   医療栄養学科   准教授

    2020年04月 - 現在

  • 城西大学   薬学部   医療栄養学科   助教

    2014年04月 - 2020年03月

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 安田女子大学   薬学部 薬学科   助手

    2011年04月 - 2014年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本薬学会

    2005年10月 - 現在

  • 日本組織細胞化学会

    2007年07月 - 現在

  • 日本生化学会

    2011年05月 - 現在

  • 日本科学教育学会

    2018年10月 - 現在

  • 日本細胞生物学会

    2013年04月 - 2020年03月

取得資格 【 表示 / 非表示

  • 薬剤師

 

研究経歴 【 表示 / 非表示

  • ヒドロピリミジン誘導体が及ぼす細胞恒常性への影響とその機構に関する研究

    研究期間: 2018年02月  -  現在

  • 天然物が及ぼす細胞恒常性への影響とその機構に関する研究

    その他の研究制度  

    研究期間: 2014年04月  -  現在

  • 生活習慣病治療薬を模倣する天然物の探索とその機構に関する研究

    研究期間: 2014年04月  -  現在

  • 学生に対するICTを利用した教育効果および学生のICT利用実態に関する研究

    研究期間: 2017年04月  -  現在

  • Vitex agnus-castus果実とそのフラボノイド成分casticinによる抗腫瘍機構解析

    その他の研究制度  

    研究期間: 2005年04月  -  現在

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • Differentiation induction of human breast cancer cells by arsenite in combination with tetrandrine 査読あり 国際誌

    Bowen Yu, Bo Yuan, Anna Kiyomi, Hidetomo Kikuchi, Hideki Hayashi, Xiaomei Hu, Mari Okazaki, Munetoshi Sugiura, Toshihiko Hirano, Xiaohua Pei, and Norio Takagi

    American Journal of Translational Research   11 ( 12 )   7310 - 7323   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

  • Chemopreventive and anticancer activity of flavonoids and its possibility for clinical use by combining with conventional chemotherapeutic agents 査読あり 国際誌

    Hidetomo Kikuchi, Bo Yuan, Xiaomei Hu, Mari Okazaki

    American Journal of Cancer Research   9 ( 8 )   1517 - 1535   2019年08月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:e-Century Publishing Corporation  

    PubMed

  • Enhanced cytotoxic effects of arsenite in combination with anthocyanidin compound, delphinidin, against a human leukemia cell line, HL-60 査読あり 国際誌

    Yuta Yoshino⁠, Bo Yuan, Saki Okusumia, Reiji Aoyama⁠, Ryo Murota, Hidetomo Kikuchi⁠, Norio Takagi⁠, Hiroo Toyoda⁠

    Chemico-Biological Interactions   294   9 - 17   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER  

    Among five major anthocyanin compounds, delphinidin exhibited the most potent and selective cytocidal effect against HL-60, a trivalent arsenic (As(III))-resistant cell line. Co-treatment with delphinidin and As(III) resulted in the reduction of IC50 value for As(III) from 11.2 to 1.5 μM, which was considered as clinically achieved concentrations of As(III). The combination treatment strongly preferred to selectively enhance the cytotoxicity of As(III) against HL-60 cells rather than human peripheral blood mononuclear cells. The induction of apoptosis as evidenced by the increase of sub-G1 cells, DNA fragmentation, annexin V-positive cells and the activation of caspase-8, -9 and -3 was observed in HL-60 cells co-treated with As(III) and delphinidin. Similar to the activation pattern of caspases, a substantial decrease in the expression level of Bid along with the loss of mitochondrial membrane potential was also observed. These results suggested that the combination treatment triggered a convergence of the intrinsic and extrinsic pathways of apoptosis via the activation of caspase-8 and cleaved Bid. Delphinidin itself significantly decreased the intracellular GSH ([i]GSH) and nuclear factor-κB (NF-κB) binding activity, and further returned As(III)-triggered increment of [i]GSH and enhancement of NF-κB binding activity to control level. Additionally, buthionine sulfoximine, a GSH depletor; JSH-23, a NF-κB inhibitor, also mimicked the capacity of delphinidin to significantly induce the reduction of [i]GSH along with the potentiation of As(III) cytotoxicity in HL-60 cells. These observations suggested that delphinidin-induced sensitization of HL-60 cells to As(III) was caused by the reduction of [i]GSH, which was probably associated with the inhibitory effect of delphinidin on NF-κB binding activity. These findings further suggest that delphinidin-induced sensitization of HL-60 cells to As(III) may lead to dose reduction of As(III) in clinical application, and ultimately contribute to minimizing its side effects.

    DOI: 10.1016/j.cbi.2018.08.008

    PubMed

  • Effects of tomato juice on the pharmacokinetics of CYP3A4-substrate drugs 査読あり 国際誌

    Atsuko Ohkubo, Tomomi Chida, Hidetomo Kikuchi, Tadashi Tsuda, Katsuyoshi Sunaga

    Asian Journal of Pharmaceutical Sciences   12 ( 5 )   464 - 469   2017年09月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier  

    We previously demonstrated that tomato juice (TJ) contains potent mechanism-based inhibitor(s) of CYP3A4. In this study, we investigated the effects of TJ and grapefruit juice (GFJ) on the pharmacokinetics of the CYP3A4-substrate drugs, nifedipine (NFP) and midazolam (MDZ), in male Wistar rats. Oral administration of GFJ 90 min before the intraduodenal administration of NFP or MDZ increased the area under the concentration–time curves (AUCs) of NFP and MDZ by 32.4% and 89.4%, respectively. TJ increased MDZ blood concentrations and AUC after intraduodenal MDZ administration; however, it had no effect on NFP. When MDZ and NFP were intravenously administered, GFJ significantly increased the AUC of MDZ, but only slightly increased that of NFP. In contrast, TJ only slightly increased the AUC of MDZ. These results suggest that, similar to GFJ, TJ influences the pharmacokinetics of CYP3A4-substrate drugs; however, it may be a drug-dependent partial effect.

    DOI: 10.1016/j.ajps.2017.05.004

  • Rosehip inhibits xanthine oxidase activity and reduces serum urate levels in a mouse model of hyperuricemia 査読あり

    Hidetomo Kikuchi, Satomi Kogure, Rie Arai, Kouki Saino, Atsuko Ohkubo, Tadashi Tsuda and Katsuyoshi Sunaga

    Biomedical Reports   6 ( 5 )   539 - 544   2017年05月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Spandidos Publications  

    Rosehip, the fruit of Rosa canina L., has traditionally been used to treat urate metabolism disorders; however, its effects on such disorders have not been characterized in detail. Therefore, the present study investigated the effects of hot water, ethanol and ethyl acetate extracts of rosehip on xanthine oxidase (XO) activity in vitro. In addition, the serum urate lowering effects of the rosehip hot water extract in a mouse model of hyperuricemia (male ddY mice, which were intraperitoneally injected with potassium oxonate) were investigated. Furthermore, the influence of rosehip hot water extract on CYP3A4 activity, which is the most important drug‑metabolizing enzyme from a herb‑drug interaction perspective, was investigated. Rosehip extracts of hot water, ethanol and ethyl acetate inhibited XO activity [half maximal inhibitory concentration (IC50) values: 259.6±50.6, 242.5±46.2 and 1,462.8±544.2 µg/ml, respectively]. Furthermore, the administration of 1X rosehip hot water extract significantly reduced the levels of serum urate at 8 h, which was similar when compared with the administration of 1 mg/kg allopurinol. Rosehip hot water extract only marginally affected CYP3A4 activity (IC50 value, >1 mg/ml). These findings indicate that rosehip hot water extract may present as a functional food for individuals with a high urate level, and as a therapeutic reagent for hyperuricemic patients.

    DOI: https://doi.org/10.3892/br.2017.888

    PubMed

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 患者さん目線から考える がんの栄養・食事ガイドブック

    松浦 成昭,‎ 左近 賢人,‎ 矢野 雅彦,‎ 飯島 正平, 他( 担当: 分担執筆)

    メディカルレビュー社  2017年03月  ( ISBN:978-4-7792-1854-5

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 管理栄養士過去問ここだけ丸暗記

    城西大学薬学部医療栄養学科( 担当: 共著)

    技術評論社  2016年12月  ( ISBN:978-4-7741-8527-9

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 管理栄養士国家試験対策問題集

    城西大学薬学部医療栄養学科( 担当: 共著)

    技術評論社  2015年06月  ( ISBN:978-4-7741-7393-1

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

MISC 【 表示 / 非表示

  • 管理栄養士国家試験問題の計量テキスト分析 ‐基礎栄養学分野「炭水化物の栄養」領域での一例‐

    菊地 秀与, 新井 理絵, 吉田 汐里, 岩田 直洋

    城西情報科学研究   29 ( 1 )   38 - 49   2022年03月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

  • Microsoft Teamsを活用したオンライン講義実施の一例 ―薬学部医療栄養学科医療栄養学分野専門科目「薬物療法学A」の場合―

    菊地 秀与, 岩田 直洋, 新井 理絵

    城西情報科学研究   28 ( 1 )   8 - 15   2021年03月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

  • 医療栄養学科2年後期科目「総合演習A」に向けたオンライン対策の取り組み

    菊地 秀与, 岩田 直洋, 内田 博之, 清水 純, 五十嵐 庸, 神内 伸也, 伊東 順太, 真野 博

    城西情報科学研究   28 ( 1 )   1 - 7   2021年03月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

  • 大学通信 Vol.139 薬物療法学研究室紹介 招待あり

    須永 克佳, 菊地 秀与

    埼玉県薬剤師会雑誌   46 ( 7 )   7 - 11   2020年07月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 管理栄養士教育における地域ケアを目指したヘルスケアアプリケーションの開発

    古屋 牧子, 中里見 真紀, 深谷 睦, 水野 文夫, 菊地 秀与, 金 賢珠, 岡﨑 真理, 神内 伸也, 加藤 勇太, 須永 克佳, 日比野 康英, 真野 博

    地域ケアリング   22 ( 1 )   86 - 89   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

全件表示 >>

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • ローズヒップ抽出物のキサンチンオキシダーゼ阻害作用および高尿酸血症モデルマウスにおける血清尿酸値低下作用の検討

    木暮 里美, 菊地 秀与, 新井 理絵, 齋野 幸樹, 大久保 温子, 津田 整, 須永 克佳

    第136回日本薬理学会関東部会  公益社団法人 日本薬理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年07月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

  • ロテノン及び1-methyl-4-phenylpyridinium誘発性神経細胞死に対するメディカルハーブの保護効果

    新井 理絵, 江澤 怜子, 菊地 秀与, 須永 克佳

    第71回 日本栄養・食料学会大会  公益社団法人 日本栄養・食糧学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年05月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:沖縄  

  • ロテノン及び1-methyl-4-phenylpyridinium誘発性神経細胞死に対するメディカルハーブの保護効果

    新井 理絵, 江澤 怜子, 菊地 秀与, 津田 整, 須永 克佳

    日本薬学会 第137年会  公益社団法人 日本薬学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年03月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:仙台  

  • ローズヒップ抽出物のキサンチンオキシダーゼ(XOD)活性およびCYP3A4活性に及ぼす影響

    菊地 秀与, 木暮 里美, 新井 理絵, 齋野 幸樹, 大久保 温子, 津田 整, 須永 克佳

    日本薬学会 第137年会  公益社団法人 日本薬学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年03月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:仙台  

  • メディカルハーブによるα-グルコシダーゼ阻害作用の検討

    江澤 怜子, 新井 理絵, 菊地 秀与, 津田 整, 須永 克佳

    日本薬学会 第137年会  公益社団法人 日本薬学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年03月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:仙台  

その他研究活動 【 表示 / 非表示

  • 抗がん剤と食事の相互作用・禁忌食品データベース

    2016年08月 - 現在

  • 食品‐医薬品相互作用データベース

    2016年04月 - 現在

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 膠芽腫細胞に対するヒ素化合物とブファジエノライド併用の抗腫瘍活性に関する基盤研究

    研究課題/領域番号:20K07136  2020年04月 - 2023年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    袁 博

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

  • 医薬応用に向けたジヒドロピリミジン誘導体のレチノイドとしての機能開発

    研究課題/領域番号:16K08335  2016年04月 - 2019年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    西村 良夫

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示

  • ヒト肝キメラマウスを用いたカクテル基質試験法による食品-医薬品相互作用の網羅的解析の確立を目指した研究基盤

    2018年07月 - 2020年03月

    城西大学  学長所管研究奨励金 

    菊地 秀与

     詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 食品と医薬品の相互作用情報にもとづいたメニュー開発と健康情報の発信に関する研究

    2018年07月 - 2020年03月

    城西大学  学長所管研究奨励金 

    日比野 康英

     詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 食品‐医薬品相互作用データベースの再構築に向けた戦略的取組み

    2016年11月 - 2018年03月

    城西大学  学長所管研究奨励金 

    日比野 康英

     詳細を見る

    資金種別:競争的資金

受託研究受入実績 【 表示 / 非表示

  • コラーゲンペプチドの脳神経細胞および脳マーカーに与える影響

    2017年08月 - 2019年07月

    民間企業  一般受託研究 

    須永 克佳

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 薬物療法学A

    2018年04月 - 現在

     詳細を見る

    (1)授業の概要
     薬物療法は、薬理活性をもつ化合物である薬物を用いて治療することをいう。薬物が期待された薬効を、生体内において副作用なく安全で有効に作用させるための、薬物を使用の目的にかなうような加工(製剤化)や生体内での運命を理解する。さらに薬物を適正かつ安全に使用するための法的規制等を学ぶ。
    (2)授業の目的
     薬物治療を理解するために、有効性および安全性を考慮した剤形や投与形態に関する基本的知識、薬物の吸収・分布・代謝・排泄の過程に関する基礎知識、および医薬品に係わる法的規制を修得することを目的とする。
    (3)修得できる力
     知識・理解
    (4)授業の到達目標
     人々の健康維持を支援するツールの一つである医薬品の、食品との違いや薬物が働く仕組み、有効性および安全性について知り、説明できるようになる。

  • 薬物療法学B

    2018年04月 - 現在

     詳細を見る

    (1)授業の概要
     生活習慣病をはじめとするある種の疾患治療は、食事療法や運動療法が第一選択となるが、疾病が進行すれば薬物療法の適応となり、医療用医薬品が用いられる。一方、セルフメディケーションの観点から、疾病治療・緩和に一般用医薬品も用いられている。疾病治療における医療用医薬品および一般用医薬品を用いるための必要な知識を学ぶ。
    (2)授業の目的
     薬物治療に必要な医薬品の作用機序、臨床での応用、使用上の注意および副作用などを学ぶことで、医療従事者である管理栄養士を目指す上で必要な知識を修得することを目的とする。
    (3)修得できる力
     知識・理解
    (4)授業の到達目標
     人々の健康維持を支援するツールの一つである医薬品の、適用症、薬理作用、使用上の注意および副作用などを知り、説明できるようになる。

  • 生化学実験

    2014年04月 - 現在

  • 解剖生理学実験B

    2017年04月 - 現在

  • 食品衛生学実験

    2019年04月 - 現在

全件表示 >>

 

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • ハーブの食品機能と薬物相互作用

    役割:講師

    神戸薬科大学エクステンションセンター  生涯研修支援プログラム e-learning講座  2021年10月 - 2022年01月

     詳細を見る

    種別:講演会

  • 食品の吸収にかかわる健康食品の機能性と安全性を考える

    役割:講師

    城西健康市民大学  2020年02月

     詳細を見る

    種別:その他

  • 平成30年度公民館事業「三芳野大学」2月講座

    役割:講師

    坂戸市立三芳野公民館  2019年02月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 市民団体

    種別:講演会

    2019年2月12日(火)
    「食品と薬の関係」をテーマに講演

  • モバイル・ラーニング講座

    役割:講師

    一般社団法人 薬局共創未来人財育成機構  2019年02月

     詳細を見る

    対象: 学術団体

    種別:セミナー・ワークショップ

    2019年2月20日(水)
    「がん治療薬と食品の相互作用」をテーマに講演

  • 2017年度 栄養管理講習会 第3回

    役割:講師

    東京都町田市保健所  2017年07月

     詳細を見る

    対象: 行政機関

    種別:講演会

    2017年7月24日(月)
    「食品と医薬品の相互作用について」をテーマに講演

 

学内活動 【 表示 / 非表示

  • 2020年04月 - 現在   YV国試対策・専門教育委員会:委員   (部局内委員会)

  • 2022年04月 - 現在   YV実習教育委員会・学内実習委員会:委員   (部局内委員会)