職名 |
教授 |
研究分野・キーワード |
薬剤学 |
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
-1977年03月
北海道大学 薬学研究科 薬学専攻 博士課程 中退
-
-1976年03月
北海道大学 薬学研究科 薬学専攻 修士課程 修了
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2020年04月-継続中
城西大学 副学長、再任
-
2018年04月-2020年03月
城西大学 副学長、再任
-
2016年09月-2018年03月
城西大学 副学長
-
2015年04月-2017年03月
城西大学 薬学部 薬学部長、再任
-
2013年04月-2015年03月
城西大学 薬学部 薬学部長
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
1984年04月-1986年06月
熊本大学大学院薬学研究科担当教官 (兼任) 助教授
-
1983年04月-1986年06月
熊本大学医学部附属病院 副薬剤部長(兼任) 副薬剤部長
-
1981年10月-1986年06月
文部教官助教授 (熊本大学医学部附属病院) 熊本大学医学部附属病院薬剤部 助教授
-
1979年04月-1981年09月
文部教官助手 (北海道大学薬学部) 北海道大学薬学部 助手
-
1977年04月-1979年03月
文部技官教務職員(北海道大学薬学部) 職員(医療系)
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
2014年01月-2018年12月
創剤フォーラム
-
2004年04月-継続中
社団法人 埼玉県薬剤師会
-
2004年04月-継続中
社団法人 日本薬剤師会
-
2001年01月-2012年03月
日本医療薬学会
-
1999年01月-2000年12月
日本病院薬学会
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
生理活性物質の経粘膜透過性制御に関する研究
(選択しない)
研究期間: 1998年04月 - 継続中
-
薬物の経皮吸収性向上に関する検討
(選択しない)
研究期間: 1995年04月 - 継続中
-
プロドラッグデザインに関する研究
(選択しない)
研究期間: 1990年04月 - 1997年03月
-
微粒子製剤の応用に関する研究
(選択しない)
研究期間: 1986年07月 - 継続中
論文 【 表示 / 非表示 】
-
『調剤指針』のテキストマイニングから明らかになった調剤の概念の変遷
井上直子,安田和誠,森 勇人,秋元勇人,大原厚祐,根岸彰生,沖田光良,大島新司,沼尻幸彦,大嶋 繁,從二和彦,小林大介
社会薬学 ( 日本社会薬学会 ) 37 ( 2 ) 81 - 90 2018年12月 [査読有り]
共著
-
Polyol-responsive pseudopolyrotaxanes based on phenylboronic acid-modified polyethylene glycol and cyclodextrins
Y. Kojima, T. Okano, T. Seki, M. Namiki, Y. Egawa, R. Miki, K. Juni, T. Seki
J. Incl. Phenom. Macrocycl. Chem. 87 295 - 303 2017年02月 [査読有り]
共著
-
A pseudopolyrotaxane for glucose-responsive insulin release: The effect of binding ability and spatial arrangement of phenylboronic acid group
T. Seki, K. Abe, Y. Egawa, R. Miki, K. Juni, T. Seki
Molecular Pharmaceutics 13 ( 11 ) 3807 - 3815 2016年11月 [査読有り]
共著
-
Identification of the discrepancies between pharmacist and patient perception of the pharmacist’s role as an advisor on drug therapy based on social science theory
S. Oshima, K. Senoo, A. Negishi, H. Akimoto, K. Ohara, N. Inoue, S. Ohshima, N. Kutsuma, K. Juni, D. Kobayashi
Biol. Pharm. Bull. 2016年03月 [査読有り]
共著
-
シックハウス症候群原因物質の経皮吸収に及ぼすNTE活性の影響
畑中朋美, 荻野瑛里奈, 山村勇貴 他
臨床環境医学 2015年12月 [査読有り]
共著
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
内用水剤の投薬方法に関する基礎的研究
朝生 涼ほか
第22回日本医療薬学会年会 (新潟) 2012年10月 - 2012年10月 日本医療薬学会
-
腸管粘膜傷害ラットの薬物吸収における薬物分子量及びマーズレンS配合顆粒の影響
松山香織ほか
第56回日本薬学会関東支部大会 (東京) 2012年10月 - 2012年10月 日本薬学会
-
抗がん剤の簡易失活法に関する検討
小山 梓ほか
第20回クリニカルファーマシーシンポジウム (福岡) 2012年07月 - 2012年07月 日本薬学会
-
人工膜積層皮膚モデルの膜内動態解析の応用に向けた基礎的研究
大島新司ほか
日本薬剤学会第27年会 (神戸) 2012年05月 - 2012年05月 日本薬剤学会
-
フェンタニル貼付剤の前向き使用感調査と粘着性に関する研究
間 祐太郎ほか
日本薬学会第132年会 (札幌) 2012年03月 - 2012年03月 日本薬学会
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2020年09月-2021年03月
調剤処方学
-
2020年04月-2020年09月
製剤管理学
-
2020年04月-2020年09月
製剤材料学
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
2004年04月-2008年03月
社団法人 埼玉県薬剤師会 薬学生実務実習特別委員会委員
-
2004年04月-2008年03月
社団法人 埼玉県薬剤師会 情報センター委員会委員
-
2004年04月-2006年03月
社団法人 埼玉県薬剤師会 調剤事故対策委員会委員
-
2004年04月-2006年03月
社団法人 埼玉県薬剤師会 アンチドーピング委員会委員
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
埼玉県地方薬事審議会委員
埼玉県
2014年09月-2018年08月 -
鶴ヶ島市立図書館協議会委員
2012年10月-2014年09月 -
坂戸市市民参加推進会議委員
2011年09月-2013年09月 -
鶴ヶ島市立図書館協議会委員
2010年10月-2012年09月・鶴ヶ島市立図書館長からの諮問に対する答申、提言
・図書館運営に関する諸計画の立案
・図書館運営に関する調査・研究