講演・口頭発表等 - 藤堂 浩明
-
マイクロ流体技術により調製した脂質ナノ粒子と核酸複合体の特性評価
石川 結理、板倉 祥子、高山 幸三、杉林 堅次、藤堂 浩明
日本薬学会 第142年会
開催年月日: 2022年03月
-
電気浸透流ポンプを用いた薬物の腫瘍内微量投与による癌局所療法
伊藤 亜悠、板倉 祥子、橋本 美優、中村 秀剛、平藤 衛、杉林 堅次、藤堂 浩明
日本薬学会 第142年会
開催年月日: 2022年03月
-
中分子薬物皮下投与後のBA改善効果に及ぼす脂質ナノ粒子の有用性、
岡田 明恵、仁木 琳奈、板倉 祥子、藤堂 浩明、土黒 一郎、杉林 堅次
日本薬学会 第142年会
開催年月日: 2022年03月
-
全身曝露を評価するための化学物質の経皮吸収性予測 招待あり
藤堂 浩明
第95回日本薬理学会
開催年月日: 2022年03月
-
経⽪吸収の基礎と有効成分の浸透促進法 招待あり
藤堂 浩明
第39回日本美容皮膚科学会
開催年月日: 2021年07月 - 2021年08月
-
皮膚疾患治療への応用を目指した植物由来細胞外小胞による表皮細胞へのsiRNA 送達
板倉 祥子、庄子 綾香、北村 雅史、杉林 堅次、藤堂 浩明
第37回日本DDS学会学術集会
開催年月日: 2021年06月
-
近赤外光照射による温度変化に応答して細胞死を誘導可能な脂質ナノ粒子の開発
長谷川 裕也、板倉 祥子、高山 幸三、杉林 堅次、藤堂 浩明
第37回日本DDS学会学術集会
開催年月日: 2021年06月
-
近赤外光照射による温度変化に応答して細胞死を誘導可能な脂質ナノ粒子の開発
長谷川 裕也、板倉 祥子、高山 幸三、杉林 堅次、藤堂 浩明
第37回日本DDS学会学術集会
開催年月日: 2021年06月
-
皮膚疾患治療への応用を目指した植物由来細胞外小胞による表皮細胞へのsiRNA 送達
板倉 祥子、庄子 綾香、北村 雅史、杉林 堅次、藤堂 浩明
第37回日本DDS学会学術集会
開催年月日: 2021年06月
-
ラメラ液晶形成脂質を用いたナノ粒子による酢酸リュープロレリンの皮下投与の有用性
岡田 明恵、仁木 琳奈、板倉 祥子、藤堂 浩明、土黒 一郎、杉林 堅次
日本薬剤学会 第36年会
開催年月日: 2021年05月
-
皮膚疾患治療を目的とした植物由来細胞外小胞の機能性評価
庄子 綾香、板倉 祥子、雨海 沙也香、北村 雅史、杉林 堅次、藤堂 浩明
日本薬剤学会 第36年会
開催年月日: 2021年05月
-
イソプレノイド型脂肪酸エステルを基剤としたデポ製剤の開発
岡田 明恵、板倉 祥子、藤堂 浩明、土黒 一郎、 杉林 堅次
日本薬学会第141年会
開催年月日: 2021年03月
-
核酸の細胞内送達における非ラメラ液晶形成脂質含有ナノ粒子の有用性
板倉祥子、白石 盛裕、石川結理、高山 幸三、土黒 一郎、藤堂 浩明、杉林 堅次
日本薬学会第141年会
開催年月日: 2021年03月
-
剤形の違いによる有効成分の皮膚透過性および皮膚中濃度 用量設定法ガイドラインの検討結果から 招待あり
藤堂 浩明
日本香粧品学会第45回教育セミナー
開催年月日: 2020年11月 - 2020年12月
-
熱穿孔法を用いた中分子薬物の皮膚透過促進
大野直人、飯渕智也、藤堂浩明、安達博敏、板倉祥子、髙山幸三、杉林堅次
第36回日本DDS学会学術集会
開催年月日: 2020年08月
-
生体膜親和性を制御可能な温度応答性ナノ粒子の開発
長谷川祐也 板倉祥子 藤堂浩明 高山幸三 杉林堅次
第36回日本DDS学会学術集会
開催年月日: 2020年08月
-
中分子薬物放出制御を可能とする非ラメラ液晶製剤の調製
岡田 明恵、板倉 祥子、藤堂 浩明、土黒 一郎、 杉林 堅次
第36回日本DDS学会学術集会
開催年月日: 2020年08月
-
核酸の細胞内送達を目指した新規脂質含有ナノ粒子製剤の開発
白石盛裕、板倉祥子、藤堂浩明、長谷川裕也、高山幸三、杉林堅次
第36回日本DDS学会学術集会
開催年月日: 2020年08月
-
スキンケア化粧品の使用方法と有効成分の皮膚透過性および皮膚中濃度 招待あり
藤堂 浩明
第45回日本香粧品学会
開催年月日: 2020年06月
-
薬物の角層および毛嚢内分布に及ぼす塗擦方向の影響
鈴木 宏宙、雨海 沙矢香、齋藤 美幸、阿部 晃也、板倉 祥子、 藤堂 浩明、杉林 堅次
日本薬剤学会第35年会
開催年月日: 2020年05月