所属 |
薬学部 薬科学科 |
外部リンク |
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
城西大学 薬学部 薬科学科 准教授
2012年04月 - 2020年03月
-
城西大学 薬学部 助教
2007年04月 - 2012年03月
-
城西大学 薬学部 講師
2006年04月 - 2007年03月
-
城西大学 薬学部 助手
1989年04月 - 2006年03月
教員組織審査実績 【 表示 / 非表示 】
-
2020年04月 城西大学 薬学部 教授
-
2012年04月 城西大学 薬学部 准教授
-
2006年05月 城西大学 薬学部 講師
-
1989年04月 城西大学 薬学部 助手
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
Pro含有短鎖ペプチドの消化管に対する影響
ライフサイエンス基礎科学研究
研究期間: 2013年04月 - 現在
-
Helicobacter pylori除菌に関する新たなるアプローチ
共同研究
研究期間: 2002年04月 - 現在
-
胃粘膜細胞を用いた医薬品の細胞毒性に関する研究
共同研究
研究期間: 2000年04月 - 現在
-
胃粘液の分泌と生合成に関する研究
共同研究
研究期間: 1993年04月 - 現在
-
ペプシノーゲン分泌・生合成機構に関する研究
共同研究
研究期間: 1987年04月 - 現在
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Molecular characterization and expression analysis of the regenerating islet-derived protein 3 alpha from Suncus murinus 査読あり
Shota Takemi, Takashi Miura, Toru Tanaka, Ichiro Sakata
Gene Reports 25 2021年12月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Potential Interaction between Galectin-2 and MUC5AC in Mouse Gastric Mucus 査読あり
Mayumi Tamura, Toru Tanaka, Norihiko Fujii, Takashi Tanikawa, Saori Oka, Tomoharu Takeuchi, Tomomi Hatanaka, Seishi Kishimoto, and Yoichiro Arata
Biol. Pharm. Bull. 43 356 - 360 2020年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
GABAergic and glutamatergic neurons in the brain regulate phase II of migrating motor contractions in the Suncus murinus. 査読あり
Taichi HORITA, Kouhei KOYAMA, Shota TAKEMI, Toru TANAKA, Takafumi SAKAI, Ichiro SAKATA
J. Smooth Muscle Res. 2019年02月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: 10.1540/jsmr.54.91
-
Identification and characterization of an antimicrobial peptide, lysozyme, from Suncus murinus. 査読あり
Shota Takemi, Shiomi Ojima, Toru Tanaka, Takafumi Sakai1, Ichiro Sakata
Cell and Tissue Research 2019年01月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
β-Oxidation in ghrelin-producing cells is important for ghrelin acyl-modifcation 査読あり 国際誌
Chika Ikenoya, Shota Takemi, Arisa Kaminoda, Sayaka Aizawa, Shiomi Ojima, Zhi Gong, Rakhi Chacrabati, Daisuke Kondo, Reiko Wada, Toru Tanaka, Sachiko Tsuda, Takafumi Sakai, Ichiro Sakata
Nature Scientific Reports 2018年06月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
登録販売者試験対策テキスト
田中享, 亀田真, 蜂谷正博, 山本郁生, 坪井いづみ, 中山かおり, 岡野寛子( 担当: 共著 , 範囲: 主な医薬品とその作用 呼吸器に作用する薬、胃腸に作用する薬)
日本医療企画 2008年04月 ( ISBN:978 )
記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
ポリアミンの神経細胞モデルPC12 の分化および細胞応答に及ぼす影響
2. 猿谷幸展,田代大介,池口文彦,田中享,山嵜健一,岡崎真理,谷 覺,日比野康英,白幡 晶
第130年会日本薬学会 日本薬学会
開催年月日: 2010年03月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:岡山
-
二光子レーザー顕微鏡を用いた細胞膜修復機構の観察:コレステロール合成阻害剤(スタチン)の細胞膜修復阻害効果と横紋筋融解症発症メカニズム
三宅 克也、田中享
第115回日本解剖学会学術集会 日本解剖学会
開催年月日: 2010年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岩手
-
Polyamine analogs affect neurite outgrowth and cellular response of PC12 cells 国際会議
3. Ikeguchi, Y., Tashiro, D., Okazaki, M., Tani, S., Tanaka T., Hibino, Y. and Shirahata, A.
Gordon Research Conference on Polyamines
開催年月日: 2009年07月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Legionella pneumophila に対する香料の抗菌作用の解析
4. 佐藤幸裕、野村陽恵、一色恭徳、田中享、佐久間克也、昨田圭亮、近藤誠一
第129年会日本薬学会 日本薬学会
開催年月日: 2009年03月 - 2090年03月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:京都
-
Eradication of Helicobacter pylori by Gentamicin in Mongolian gerbils 国際会議
Satoru Tani, Noriyuki Kan, Akishi Mikami, Toru Tanaka
11st international workshop on Helicobacter and related bacteria in chronic digestive inflammation and gastric cancer
開催年月日: 2008年09月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Riga Latvia
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
多光子顕微鏡によるLIVEイメージング:生きた口腔で細胞膜修復装置を明らかにする
2010年04月 - 2015年03月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
本研究は,生きたマウスを顕微鏡下に置き,口腔内に対物レンズを挿入し,レーザーによって歯肉および歯の細胞を傷つけ,細胞膜修復装置のリアルタイムの動きを多光子レーザー蛍光顕微鏡により明らかにすることを目的としている。生体内に二光子レーザーを用いる歯科工学的可能性を探る。
-
二光子顕微鏡によるLIVEイメージング:生きたイカで細胞膜修復装置を明らかにする
2010年04月 - 2013年03月
科学研究費補助金 萌芽研究
本研究は、生きたイカの神経細胞および骨格筋細胞を用い,細胞膜ならびに細胞内小器官を蛍光標識し,二光子レーザー顕微鏡によって細胞膜修復装置のリアルタイムの動きを目で見ることを目的としている。その後,ノックダウン/ノックアウト培養細胞またはマウスを用い,この細胞膜修復メカニズムを二光子レーザー顕微鏡によるライブイメージングによって検証する。
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
基礎薬理学(細胞生理を含む)
2018年04月 - 現在
-
薬理学A
2018年04月 - 現在
-
薬理学B
2018年04月 - 現在
-
臨床薬理学
2018年04月 - 現在