所属 |
薬学部 薬学科 |
職名 |
教授 |
連絡先 |
|
外部リンク |
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
城西大学 薬学部 教授
2024年04月 - 現在
-
城西大学 薬学部 准教授
2019年04月 - 2024年03月
-
城西大学 薬学部 助教
2015年04月 - 2019年03月
-
城西大学 薬学部 助手
2006年04月 - 2015年03月
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
埼玉医科大学総合医療センター 薬剤部
2002年01月 - 2006年03月
国名:日本国
-
社会福祉法人 恩賜財団 群馬県済生会前橋病院 薬局
1997年04月 - 2001年12月
国名:日本国
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
日本薬学会
2011年01月 - 現在
-
日本医薬品情報学会
2015年04月 - 現在
-
日本薬局学会
2016年04月 - 現在
-
日本オミックス医療学会
2017年04月 - 現在
-
創剤フォーラム
2011年07月 - 2024年12月
研修受講歴 【 表示 / 非表示 】
-
2025年09月 2025年度第2回全学FD
-
2025年09月 TJUP共同FD・SD 大学・短期大学教職員のFDSD研修プログラム
-
2025年08月 2025年度点検評価FD PROGテスト報告会
-
2025年07月 2025年度薬学部 基礎教育委員会、初年次教育委員会、教科委員会合同FD
-
2025年06月 2025年度第1回薬学科教科委員会FD
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
医療情報の有用性の可視化と定量法の開発に関する研究
(選択しない)
研究期間: 2021年04月 - 現在
-
薬物療法におけるシグナル検出と薬剤学的評価
(選択しない)
研究期間: 2013年04月 - 現在
-
緩和領域における患者支援の製剤学的検討
(選択しない)
研究期間: 2010年04月 - 2012年09月
-
薬物の皮膚内動態の解析
その他の研究制度
研究期間: 2010年04月 - 2012年09月
-
腸管粘膜機能に対する食品由来成分の影響に関する研究
(選択しない)
研究期間: 2006年04月 - 2013年03月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Relationship between HRQoL burden and age among patients with chronic diseases visiting community pharmacies in Japan: Investigation using the EuroQol 5 dimensions 5-level 査読あり
Norimitsu Horii, Akira Yoshida, Shinji Oshima, Junya Mikata, Naohito Takashi, Shigeru Ohshima, Daisuke Kobayashi
日本老年薬学会雑誌 8 ( 4 ) 2025年09月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本老年薬学会
-
地域における薬局薬剤師の役割に関する認識-新型コロナウイルス感染症パンデミック前とパンデミック下の患者と薬剤師の比較- 査読あり
高橋 直仁, 吉田 暁, 堀井 徳光, 大嶋 繁, 三ヶ田 潤哉, 大島 新司, 小林 大介
社会薬学 44 ( 2 ) 2025年08月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本社会薬学会
-
Norimitsu Horii, Akira Yoshida, Shinji Oshima, Naohito Takahashi, Junya Mikata , Shigeru Ohshima, Daisuke Kobayashi
医薬品情報学 27 ( 2 ) 48 - 57 2025年06月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本医薬品情報学会
DOI: 10.11256/jjdi.27.48
-
Akira Yoshida, Norimatsu Horii, Shinji Oshima, Shigeru Ohshima, Daisuke Kobayashi
The International Journal of Pharmacy Practice 2025年06月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Royal Pharmaceutical Society of Great Britain
DOI: 10.1093/ijpp/riaf062
-
The incidence rate of adverse reactions following COVID19 vaccination among university students 査読あり
Akira Yoshida, Akiyoshi Shirota, Kenta Suzuki, Shinji Oshima
医学と生物学 164 ( 4 ) i4-Oe01 2024年07月
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
回数別既出問題集 第110回薬剤師国家試験
薬学ゼミナール(編)( 担当: 監修 , 範囲: 薬物治療に役立つ情報)
薬学ゼミナール 2025年04月 ( ISBN:978-4-911220-01-6 )
記述言語:日本語
-
新青本(改訂第15版)⑥薬理・病態・薬物治療 II
薬学ゼミナール(編)( 担当: 監修 , 範囲: 薬物治療に役立つ情報)
薬学ゼミナール 2025年04月 ( ISBN:978-4-910504-97-1 )
総ページ数:697 担当ページ:516-649 記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書
-
回数別既出問題集 第109回薬剤師国家試験
薬学ゼミナール(編)( 担当: 監修 , 範囲: 薬物治療に役立つ情報)
薬学ゼミナール 2024年04月 ( ISBN:978-4-910504-81-0 )
記述言語:日本語
-
新青本(改訂第14版)⑥薬理・病態・薬物治療 II
薬学ゼミナール(編)( 担当: 監修 , 範囲: 薬物治療に役立つ情報)
薬学ゼミナール 2024年04月 ( ISBN:978-4-910504-77-3 )
総ページ数:702 担当ページ:519-653 記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書
-
軟膏・クリーム配合変化ハンドブック 第3版
大谷道輝, 江藤隆史, 大島新司, 小林大介 他( 担当: 共著)
株式会社じほう 2024年03月 ( ISBN:978-4-8407-5581-8 )
記述言語:日本語 著書種別:学術書
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
特集 基礎薬学とエビデンスからおくすりを比べてみました HMG-CoA還元酵素阻害薬 招待あり
大島新司
薬局 75 ( 1 ) 39 - 42 2024年01月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:じほう
-
服薬を“うっかり忘れる”患者の服薬アドヒアランスの特徴 招待あり
堀井徳光, 阿部加奈, 吉田 暁, 武藤香絵, 大島新司, 井上直子, 大嶋 繁, 小林大介
調剤と情報 28 ( 8 ) 1324 - 1329 2022年06月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:じほう
-
スタチン系薬物による横紋筋融解症の発現時期に関する調査:作用強度や併用薬による影響 招待あり
大島新司, 秋元勇人, 根岸彰生, 小林大介
調剤と情報 25 ( 13 ) 2044 - 2050 2019年10月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:じほう
-
城西大学に在籍する学生、教員、職員を対象とした「かかりつけ薬剤師・薬局」に対する意識調査:城西大学薬局の役割 査読あり
井上直子, 鎌野祐輔, 秋元勇人, 大原厚祐, 根岸彰生, 冲田光良, 大島新司, 武藤香絵, 沼尻幸彦, 大嶋 繁, 小林大介
城西情報科学研究 25 ( 1 ) 1 - 12 2018年03月
記述言語:日本語 掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
DOI: 10.20566/johokagaku_25(1)_1
その他リンク: http://libir.josai.ac.jp/il/meta_pub/G0000284repository_JOS-InfoBull-2501
-
みんなでお薬かるた 査読あり
沼尻幸彦, 大島新司, 新津勝, 從二和彦, 近藤誠一, 橋本フ惠, 日比野康英, 杉林堅次
薬学図書館 57 ( 4 ) 328 - 331 2012年10月
担当区分:第二著者 記述言語:日本語 掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本薬学図書館協議会
その他リンク: http://libir.josai.ac.jp/il/meta_pub/G0000284repository_JOS-YAKUTO57-4-p328
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
薬剤師の自己職業に対するイメージの概念化と定量的評価:SD法および因子分析を用いた検討
篠宮 和篤, 佐藤 彰展, 堀井 徳光, 吉田 暁, 高橋 直仁, 三ヶ田 潤哉, 武藤 香絵, 大島 新司, 井上 直子, 大嶋 繁, 小林 大介
第58回大会日本薬剤師会学術大会 公益社団法人日本薬剤師会
開催年月日: 2025年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:京都府京都市
-
薬剤師国家試験解法における「調剤指針」の活用-実務領域の出題傾向-
髙橋 直仁, 中山 裟也佳, 吉田 暁, 堀井 徳光, 三ヶ田 潤哉, 大嶋 繁, 大野 泰規, 小林 大介, 大島 新司
第10回日本薬学教育学会大会 一般社団法人日本薬学教育学会
開催年月日: 2025年08月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京都中野区
-
地域薬局患者のHealth-related QoL(HRQoL)と慢性疾患の関係および、HRQoL低下の患者属性の探索
豊田 美奈, 井上 樹, 堀井 徳光, 吉田 暁, 高橋 直仁, 三ヶ田 潤哉, 武藤 香絵, 大島 新司, 井上 直子, 大嶋 繁, 小林 大介
第18回日本薬局学会学術総会 日本薬局学会
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:神奈川県横浜市
-
薬局患者が「薬の相談をしたい」医療職種に関する調査
吉田 暁, 大島 新司, 竹花 紀香, 青木 颯也, 小山 雄大, 堀口 真白, 大野 泰規, 小林 大介
第57回大会日本薬剤師会学術大会 公益社団法人日本薬剤師会
開催年月日: 2024年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:埼玉県さいたま市
-
「信頼される」薬剤師の行動に関する研究-文章完成法を用いたアンケート調査の分析-
大嶋 繁, 渡邉 嘉一世, 堀井 徳光, 吉田 暁, 高橋 直仁, 三ヶ田 潤哉, 武藤 香絵, 大島 新司, 井上 直子, 小林 大介
第57回大会日本薬剤師会学術大会 公益社団法人日本薬剤師会
開催年月日: 2024年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:埼玉県さいたま市
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
優秀演題発表賞
2023年10月 日本薬局学会 行動経済学的知見を活用した医療者の情報戦略:医師・薬剤師・看護師におけるバンドワゴン効果の検証
塩山由理, 竹花紀香, 小寺柚希, 小山詩織, 吉田 暁, 大島新司, 大野泰規, 小林大介
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
優秀演題発表賞
2021年11月 日本薬局学会 服薬を "うっかり忘れる" 患者の服薬アドヒアランスの特徴
阿部加奈, 堀井徳光, 吉田 暁, 武藤香絵, 大島新司, 井上直子, 大嶋 繁, 小林大介
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
在宅がん化学療法における抗がん剤による曝露防止を目的とした簡易失活法に関する研究
2011年09月 - 2013年09月
民間財団等 公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団 在宅医療研究への助成
資金種別:競争的資金
共同研究実施実績 【 表示 / 非表示 】
-
慢性疾患患者の服薬アドヒアランス改善のための「ナッジ」に関する実践的研究
2024年04月 - 2027年04月
株式会社クリオネ 国内共同研究
大嶋繁、大島新司、吉田暁、堀井徳光、高橋直人、三ケ田潤哉
担当区分:研究分担者
-
予防医療のための正確な情報の取得・評価および健康・予防行動を促す効果的な情報提供方法の検討
2022年04月 - 2025年03月
日本医療科学大学 国内共同研究
白戸亮吉、大島新司、鈴木研太、吉田暁
担当区分:研究分担者
-
NMR-MP法を用いたうつ病モデル動物の生体内代謝物包括的解析に関する研究
2016年04月 - 2020年03月
国立研究開発法人産業技術総合研究所 国内共同研究
小林大介、根本直、大島新司
-
新規患者分類法および治療効果の評価法により構築された薬歴の活用に関する研究
2016年01月 - 2018年03月
徳永薬局株式会社 国内共同研究
小林大介、大島新司
担当区分:研究分担者
-
NMR-MP法を用いたうつ病モデル動物の生体内代謝物包括的解析に関する研究
2014年07月 - 2016年03月
独立行政法人産業技術総合研究所 国内共同研究
小林大介、根本直、大島新司
担当区分:研究分担者
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
医薬品情報学
2015年04月 - 現在
-
医薬品情報学
2015年04月 - 現在
-
製剤学
2024年04月 - 現在
-
製剤管理学
2015年04月 - 現在
-
製剤管理学
2015年04月 - 現在
その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示 】
-
R言語を用いた統計解析演習
2013年04月 - 現在
Rソフトウェアを用いた統計解析を演習形式で行っている。
-
医薬品情報学 第5版
2021年03月 - 現在
-
新制度薬剤師国家試験における試験問題の文字数及び文章の難易度の調査-「法規・制度・倫理」の試験問題から-
2018年09月
第3回日本薬学教育学会大会にて発表
-
医薬品情報学 第4版補訂版
2018年03月 - 2021年03月
-
予習の促し
2017年04月 - 現在
次回講義内容のポイントをデジタル資料としてWebクラスにアップロードし予備知識の修得を促している。講義では予備知識の確認ならびに解説・補足に充てている。
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
一般社団法人 関東地区調整機構 オブザーバー
2025年04月 - 現在
団体区分:学協会
-
一般社団法人埼玉県薬剤師会 第57回日本薬剤師会学術大会査読委員
2024年04月 - 2024年09月
団体区分:学協会
-
共用試験センター OSCEモニター委員
2019年04月 - 2021年03月
団体区分:学協会
-
埼玉県病院薬剤師会生涯研修センター 評価委員会 委員
2015年04月 - 現在
-
薬学教育協議会 医薬品情報学教科担当教員会議 委員
2015年04月 - 現在
団体区分:学協会
社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
2019年度第2回関東調整機構主催認定実務実習指導薬剤師養成ワークショップ(薬学教育者ワークショップ)
役割:企画, 運営参加・支援
2019年07月
対象: 教育関係者
種別:セミナー・ワークショップ
タスクフォースとして参加。
-
平成30年度第28回関東調整機構認定実務実習指導薬剤師のためのアドバンストワークショップ
役割:運営参加・支援
2018年10月
対象: 教育関係者, 社会人・一般
種別:セミナー・ワークショップ
タスクフォースとして参加。
-
平成29年度第3回関東調整機構認定実務実習指導薬剤師養成ワークショップ(薬学教育者ワークショップ)
2017年09月
タスクフォースとして参加。
-
平成29年度第9回関東調整機構認定実務実習指導薬剤師のためのアドバンストワークショップ
2017年07月
タスクフォースとして参加。
-
平成27年度第9回関東調整機構認定実務実習指導薬剤師養成ワークショップ(薬学教育者ワークショップ)
2015年09月
タスクフォースとして参加。
学内活動 【 表示 / 非表示 】
-
2025年04月 - 現在 YY教科委員会 副委員長 (部局内委員会)
-
2025年04月 - 現在 YY教科委員会 委員 (部局内委員会)
-
2017年04月 - 現在 動物実験管理委員会 委員 (全学委員会)
-
2018年04月 - 現在 薬学教育自己点検評価委員会 委員 (部局内委員会)
-
2025年04月 - 現在 YYアドバンスト教育委員会 委員 (部局内委員会)