大島 新司 (オオシマ シンジ)

OSHIMA Shinji

写真a

所属

薬学部 薬学科

職名

准教授

連絡先

連絡先

外部リンク

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(薬学) ( 2012年09月   城西大学 )

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 医療薬学

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 東京薬科大学   薬学部   衛生薬学科   卒業

    - 1997年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 城西大学   薬学部   准教授

    2019年04月 - 現在

  • 城西大学   薬学部   助教

    2015年04月 - 2019年03月

  • 城西大学   薬学部   助手

    2006年04月 - 2015年03月

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 埼玉医科大学総合医療センター   薬剤部

    2002年01月 - 2006年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 社会福祉法人 恩賜財団 群馬県済生会前橋病院   薬局

    1997年04月 - 2001年12月

      詳細を見る

    国名:日本国

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本薬学会

    2011年01月 - 現在

  • 日本医薬品情報学会

    2015年04月 - 現在

  • 日本薬局学会

    2016年04月 - 現在

  • 日本オミックス医療学会

    2017年04月 - 現在

  • 創剤フォーラム

    2011年07月 - 現在

全件表示 >>

取得資格 【 表示 / 非表示

  • 日本薬剤師研修センター認定薬剤師

  • 日本病院薬剤師会生涯研修履修認定薬剤師

  • 薬剤師

研修受講歴 【 表示 / 非表示

  • 2023年04月   2023年度薬学科教員ガイダンス

  • 2023年03月   2022年度薬学学生支援委員会・薬学研究科共催FD

  • 2023年03月   2022年度第4回全学FD

  • 2022年05月   2022年度第1回薬学科教科委員会FD

  • 2021年11月   2021年度城西大学全学FD

全件表示 >>

 

研究経歴 【 表示 / 非表示

  • 医療情報の有用性の可視化と定量法の開発に関する研究

    (選択しない)  

    研究期間: 2021年04月  -  現在

  • 薬物療法におけるシグナル検出と薬剤学的評価

    (選択しない)  

    研究期間: 2013年04月  -  現在

  • 緩和領域における患者支援の製剤学的検討

    (選択しない)  

    研究期間: 2010年04月  -  2012年09月

  • 薬物の皮膚内動態の解析

    その他の研究制度  

    研究期間: 2010年04月  -  2012年09月

  • 腸管粘膜機能に対する食品由来成分の影響に関する研究

    (選択しない)  

    研究期間: 2006年04月  -  2013年03月

論文 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 図解医薬品情報学 改訂5版

    折井 孝男(編), 大島 新司 他( 担当: 共著 ,  範囲: 個別化医療と医薬品情報, 高齢者の薬物治療と医薬品情報, 栄養状態の異なる患者の薬物治療と医薬品情報)

    南山堂  2023年04月  ( ISBN:978-4-525-78165-1

     詳細を見る

    担当ページ:387-397   記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

  • 医薬品情報学 第5版

    山崎 幹夫(監修), 望月 眞弓, 武笠 啓子, 堀 里子(編), 大島 新司 他( 担当: 共著)

    東京大学出版会  2021年03月  ( ISBN:978-4-13-062422-0

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

  • 医薬品情報学 第4版補訂版

    山崎 幹夫(監修), 望月 眞弓, 武笠 啓子, 堀 里子(編), 大島 新司 他( 担当: 共著)

    東京大学出版会  2018年03月  ( ISBN:978-4-13-062421-3

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

  • 医薬品情報学 第4版

    山崎 幹夫(監修), 望月 眞弓, 武笠 啓子, 堀 里子(編), 大島 新司 他( 担当: 共著)

    東京大学出版会  2016年03月  ( ISBN:978-4-13-062415-2

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

  • 軟膏・クリーム配合変化ハンドブック 第2版

    大谷道輝, 江藤隆史, 大島新司, 小林大介 他( 担当: 共著)

    株式会社じほう  2015年11月  ( ISBN:978-4-8407-4724-0

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

全件表示 >>

MISC 【 表示 / 非表示

  • スタチン系薬物による横紋筋融解症の発現時期に関する調査:作用強度や併用薬による影響 招待あり

    大島新司, 秋元勇人, 根岸彰生, 小林大介

    調剤と情報   25 ( 13 )   2044 - 2050   2019年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:じほう  

  • 城西大学に在籍する学生、教員、職員を対象とした「かかりつけ薬剤師・薬局」に対する意識調査:城西大学薬局の役割 査読あり

    井上直子, 鎌野祐輔, 秋元勇人, 大原厚祐, 根岸彰生, 冲田光良, 大島新司, 武藤香絵, 沼尻幸彦, 大嶋 繁, 小林大介

    城西情報科学研究   25 ( 1 )   1 - 12   2018年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)  

    DOI: 10.20566/johokagaku_25(1)_1

    その他リンク: http://libir.josai.ac.jp/il/meta_pub/G0000284repository_JOS-InfoBull-2501

  • みんなでお薬かるた 査読あり

    沼尻幸彦, 大島新司, 新津勝, 從二和彦, 近藤誠一, 橋本フ惠, 日比野康英, 杉林堅次

    薬学図書館   57 ( 4 )   328 - 331   2012年10月

     詳細を見る

    担当区分:第二著者   記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:日本薬学図書館協議会  

    その他リンク: http://libir.josai.ac.jp/il/meta_pub/G0000284repository_JOS-YAKUTO57-4-p328

  • ディスカッション能力向上を目指したスモールグループディスカッションへのKJ法導入の試み

    大井一弥,佐々木裕美,沼尻幸彦,佃慶一,大島新司,大嶋繁,橋本フミ惠

    薬局   60 ( 10 )   156 - 160   2009年09月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:南山堂  

    その他リンク: http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=af5prcpl/2009/006010/023&name=3350-3354j&UserID=219.163.197.5

  • 製剤技術最前線/医薬品添加剤 医薬品創製に貢献する名脇役(共著)

    大島新司,木村昌行

    薬事日報   ( 10176 )   4 - 6   2006年01月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:薬事日報社  

    その他リンク: http://yakunet.yakuji.co.jp/index.php?PAGE=YR_DETAIL&TARGET_ID=49300

全件表示 >>

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 行動経済学的知見を用いた薬剤師の情報戦略:リスク確率とナッジの提供が架空の糖尿病治療薬の服薬意欲に及ぼす影響

    大瀧 亜友那, 吉田 暁, 堀井 徳光, 吉田 倫己, 相澤 春香, 大野 泰規, 大島 新司, 小林 大介

    日本薬学会第143年会  日本薬学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年03月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:北海道札幌市  

  • COVID-19ワクチン接種に伴う副反応疑い症状の併発状況

    相澤春香, 吉田暁, 大島新司, 白戸亮吉, 鈴木研太

    第42回医療情報学連合大会  日本医療情報学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:北海道札幌市  

  • COVID-19ワクチン接種後の副反応疑い症状発生率の影響要因-年代・性別・接種回数を用いたロジスティック回帰分析-

    吉田暁, 相澤春香, 大島新司, 白戸亮吉, 鈴木研太

    第42回医療情報学連合大会  日本医療情報学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:北海道札幌市  

  • うっかり服薬を忘れる患者の特性に関する研究

    大嶋繁, 篠原卓, 堀井徳光, 髙橋直仁, 三ケ田潤哉, 吉田暁, 武藤香絵, 大島新司, 井上直子, 小林大介

    第16回日本薬局学会学術総会   日本薬局学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:福岡県福岡市  

  • EQ-5D-5Lを用いた日本の地域薬局利用患者の健康関連QoLの現状調査

    篠原優奈, 近藤秀也, 堀井徳光, 吉田暁, 髙橋直仁, 三ケ田潤哉, 武藤香絵, 大島新司, 井上直子, 大嶋繁, 小林大介

    第16回日本薬局学会学術総会   日本薬局学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:福岡県福岡市  

全件表示 >>

その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 在宅がん化学療法における抗がん剤による曝露防止を目的とした簡易失活法に関する研究

    2011年09月 - 2013年09月

    民間財団等  公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団 在宅医療研究への助成 

     詳細を見る

    資金種別:競争的資金

共同研究実施実績 【 表示 / 非表示

  • 予防医療のための正確な情報の取得・評価および健康・予防行動を促す効果的な情報提供方法の検討

    2022年04月 - 2024年03月

    日本医療科学大学  国内共同研究 

    大島新司

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • NMR-MP法を用いたうつ病モデル動物の生体内代謝物包括的解析に関する研究

    2016年04月 - 2020年03月

    国立研究開発法人産業技術総合研究所  国内共同研究 

    小林大介

  • 新規患者分類法および治療効果の評価法により構築された薬歴の活用に関する研究

    2016年01月 - 現在

    徳永薬局株式会社  国内共同研究 

    小林大介

  • NMR-MP法を用いたうつ病モデル動物の生体内代謝物包括的解析に関する研究

    2014年07月 - 2016年03月

    独立行政法人産業技術総合研究所  国内共同研究 

    小林大介

 

その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示

  • R言語を用いた統計解析演習

    2013年04月 - 現在

     詳細を見る

    Rソフトウェアを用いた統計解析を演習形式で行っている。

  • 医薬品情報学 第5版

    2021年03月 - 現在

  • 新制度薬剤師国家試験における試験問題の文字数及び文章の難易度の調査-「法規・制度・倫理」の試験問題から-

    2018年09月

     詳細を見る

    第3回日本薬学教育学会大会にて発表

  • 医薬品情報学 第4版補訂版

    2018年03月 - 2021年03月

  • 予習の促し

    2017年04月 - 現在

     詳細を見る

    次回講義内容のポイントをデジタル資料としてWebクラスにアップロードし予備知識の修得を促している。講義では予備知識の確認ならびに解説・補足に充てている。

全件表示 >>

 

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 共用試験センター   OSCEモニター委員  

    2019年04月 - 2021年03月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 埼玉県病院薬剤師会生涯研修センター 評価委員会   委員  

    2015年04月 - 現在   

  • 薬学教育協議会 医薬品情報学教科担当教員会議   委員  

    2015年04月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 埼玉医療薬学懇話会   事務局員  

    2006年07月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 2019年度第2回関東調整機構主催認定実務実習指導薬剤師養成ワークショップ(薬学教育者ワークショップ)

    役割:企画, 運営参加・支援

    2019年07月

     詳細を見る

    対象: 教育関係者

    種別:セミナー・ワークショップ

    タスクフォースとして参加。

  • 平成30年度第28回関東調整機構認定実務実習指導薬剤師のためのアドバンストワークショップ

    役割:運営参加・支援

    2018年10月

     詳細を見る

    対象: 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

    タスクフォースとして参加。

  • 平成29年度第3回関東調整機構認定実務実習指導薬剤師養成ワークショップ(薬学教育者ワークショップ)

    2017年09月

     詳細を見る

    タスクフォースとして参加。

  • 平成29年度第9回関東調整機構認定実務実習指導薬剤師のためのアドバンストワークショップ

    2017年07月

     詳細を見る

    タスクフォースとして参加。

  • 第1回城西大学・城西国際大学・みよの台薬局グループ意見交換会

    役割:出演

    みよの台薬局グループ  薬局主導の医薬品評価:薬剤師業務のアウトカム指標  2017年01月

     詳細を見る

    対象: 教育関係者, 社会人・一般

    種別:講演会

    演者として参加。

全件表示 >>

 

学内活動 【 表示 / 非表示

  • 2021年04月 - 現在   YY教科委員会 コアメンバー   (部局内委員会)

  • 2019年04月 - 2021年03月   YY教科委員会 委員   (部局内委員会)

  • 2023年04月 - 現在   国家試験対策支援委員会 委員長   (部局内委員会)

  • 2022年04月 - 現在   危機管理(コロナ対応)WG 委員長   (部局内委員会)

  • 2021年04月 - 現在   学内実習委員会 副委員長(サポート)   (部局内委員会)

全件表示 >>