神崎 直美 (カンザキ ナオミ)

KANZAKI Naomi

写真a

所属

経済学部 経済学科

職名

教授

外部リンク

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(史学) ( 2000年03月   中央大学 )

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 日本史

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 中央大学   文学部   史学科国史学専攻   卒業

    - 1987年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 中央大学   文学研究科   国史学専攻   博士課程   単位取得満期退学

    - 1992年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 中央大学   文学研究科   国史学専攻   修士課程   修了

    - 1989年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 城西大学   経済学部   教授

    2017年04月 - 現在

  • 城西大学   経済学部   経済学科   准教授

    2010年04月 - 2017年03月

  • 城西大学   経済学部   講師

    2002年04月 - 2010年03月

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 中央大学   文学部   兼任講師

    2016年04月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 慶應義塾大学   法学部政治学科   非常勤講師

    2014年04月 - 2016年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 慶應義塾大学法学部   非常勤講師

    2014年04月 - 2016年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 聖心女子大学大学院文学研究科   非常勤講師

    2009年04月 - 2017年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 慶應義塾大学文学部   非常勤講師

    2001年04月 - 2003年03月

全件表示 >>

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 中央史学会

    2000年06月 - 現在

  • 日本古文書学会

    1993年04月 - 現在

  • 法制史学会

    1989年04月 - 現在

 

論文 【 表示 / 非表示

  • 領主さまざまなランキング ー大和市域の近世の領主たち- 招待あり

    神崎直美

    大和市史研究    41   2019年03月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:大和市  

  • 日向国延岡藩主内藤政順充姫夫妻の婚礼 査読あり

    神崎直美

    城西人文研究   33   186 - 198   2018年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:城西大学  

  • 日向国延岡藩内藤充真院の金毘羅参り(1) 査読あり

    神崎直美

    城西経済学会誌   37   2016年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 水野忠邦における藩政の淵源 査読あり

    神崎直美

    城西大学経済経営紀要33巻   2015年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 日向国延岡藩内藤充真院の大坂寺社参詣 査読あり

    神崎直美

    城西大学人文紀要32巻   2015年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 延岡の歴史再発見 延岡藩主夫人内藤充真院の知的好奇心

    神崎直美( 担当: 単著)

    延岡市市民まちつくり活動支援事業  2018年11月 

     詳細を見る

    総ページ数:15   担当ページ:全   記述言語:日本語  

  • 日本生活史辞典

    木村茂光他( 担当: 分担執筆)

    吉川弘文館  2016年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 幕末大名夫人の知的好奇心ー日向国延岡藩内藤充真院ー

    神崎直美( 担当: 単著)

    岩田書院  2016年02月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 江戸幕府全代官人名辞典

    村上直他( 担当: 分担執筆)

    東京堂出版  2014年03月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 監憲録・浜松告稟録

    神崎直美( 担当: 単著)

    創文社  2013年02月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

全件表示 >>

MISC 【 表示 / 非表示

  • 人足寄場之儀ニ付御尋之趣申上候書付 藤森恭助呈書仕方書

    神崎直美

    古文書を読む2004年度版実践解読コース 解説ノート   ( 13 )   2004年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:NHK学園・三省堂  

  • 村定之事 亜墨利加使節参府ニ付仰出書付

    神崎直美

    古文書を読む2003年度版実践解読コース 解説ノート   ( 12 )   2003年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:NHK学園・三省堂  

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 充真院の好奇心 招待あり 国際会議

    神崎直美

    延岡市市民まちつくり支援事業  延岡市市民まちつくり支援事業

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 延岡藩主夫人内藤充真院の知的好奇心 招待あり

    神崎直美

    延岡市市民まちつくり支援事業 岡富中学校  延岡市市民まちつくり支援事業 岡富中学校

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 充真院の大樹寺参拝 招待あり

    神崎直美

    延岡市教育委員会 旭ひむか財団 夕刊デイリー新聞社 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • お姫様のお嫁入りー充姫の場合- 招待あり

    神崎直美

    延岡市教育委員会 旭ひむか財団 夕刊デイリー新聞社 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 充真院の金毘羅参り 招待あり

    神崎直美

    延岡市教育委員会・旭化成ひむか財団・夕刊デイリー新聞社 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

全件表示 >>

 

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 中央史学会   編集委員  

    2005年06月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 中央史学会   評議員  

    2000年06月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会