その他研究活動 - 真野 博
-
コラーゲンペプチドのことを知ろう
2020年11月
食のミライ技術フェア2020
-
CASE STUDY 多彩な学習状況に対応した入学前•初年次教育 Between 26-27 9-10月号 2020年
2020年09月 - 2020年10月
-
食はからだをつくる〜城西大学通信〜第6回コラーゲンペプチドの秘密 城西大学男子駅伝部も摂取中―
2020年04月
広報ときがわ 2020年4月号
-
健康寿命を延ばす第7番目の栄養素を研究活用 ゼミナール•ラブ サンデー毎日
2020年 - 現在
-
ときがわ町-城西大学 包括協定
2019年07月 - 現在
埼玉県ときがわ町と城西大が協定 産業振興などで協
力
2019/7/17 18:36 日本経済新聞 電子版
埼玉県ときがわ町と城西大学(坂戸市)は産業や学術などの振興で包括的に協力す る協定を結んだ。同町は2017年度から町民の健康寿命の延伸や保育園児の食育指導な どで同大学薬学部の知見を生かしており、協定で協力の幅を広げる。
具体的には町の特産品開発で同大学の助言を得るなどの協力を想定している。同大
学経済学部が町の観光や経済情勢に関するフィールドワークに取り組むなど、薬学部
以外との連携も検討する。
日本経済新聞 -
コラーゲンづくしのお弁当「コラ弁」
2019年07月 - 現在
城西大学・東京農業大学が監修仕出し弁当、オードブル販売などのフードサービ ス事業を展開する株式会社スマイルデリは、新企画のお弁当『コラ弁』を7月1日 に発売することを発表した。
『コラ弁』は、産学連携プロジェクトとして、城西大学薬学部医療栄養学科・東 京農業大学国際食料情報学部国際食農科学科と共同開発したお弁当である。体内 で消費されて失われるコラーゲンを考慮して、効率よく摂取できるよう開発され たコラーゲンづくしのお弁当になっている。 -
バランス・コラーゲン グリーンスムージー
2019年06月 - 現在
6月3日 新発売
[カラダにうれしいトリプルチャージ]
でバランスのとれた
栄養摂取をサポート!
城西大学 薬学部医療栄養学科 監修
城西大学とニッタバイオラボが共同で行った食事栄養調査から解った不足しがちな栄養素を、トリプルチャージで補充し、バランスのとれた栄養摂取をサポートします。
[トリプルチャージ]
1. コラーゲン由来活性型ペプチド 2,500mg
2. 緑黄色野菜中心の14種類の野菜と2種類の果実
3. 不足しがちな栄養素(ビタミン、ミネラル、食物繊維) -
〈城西大学×丸広〉さいたま果実ゼリーセット
2019年06月 - 現在
〈城西大学×丸広〉さいたま果実ゼリーセット SKM-30 P8
販売期間:2019年06月01日00時00分 ~ 2019年07月29日00時00分
通常価格 3,240円(税込)
2,916円(税込)
送料無料
10%OFF
ポイント対象外
のし・包装について
お中元ギフトに
そのままでゼリー、冷やして食べればシャーベット。 甘酸っぱさがいっぱいに広がる、風味豊かな夏の涼味。 毛呂山町の特産品である桂木(かつらき)柚子を城西大学薬学部医療栄養学科の研究により種皮まるごとをゼリーにしました。 通常の柚子に比べ香気成分が高い事が知られている桂木柚子。 華やかな香りと甘酸っぱさが特徴のゼリーは凍らせるとより味の引き締まったシャーベットとしても楽しむ事が出来ます。 春日部産のブルーベリーを用いたゼリーと共に詰合せてお届けします。 -
RUNNING style (コラーゲンペプチドで運動前と後のWケア)
2018年11月
-
「健康講座が開催されました」広報ときがわ
2018年10月
-
関東形成外科学会 教育講演 「コラーゲンペプチドの機能性研究」
2018年03月
-
and GIRL(ボーンブロス)
2017年05月
-
捨てないで食べる食品の皮や種子〜毛呂山町「桂木ゆず」を例にして〜 いきいき大学もろやま
2017年03月
-
日経ヘルス(コラーゲンペプチドシンポジウム 2016)
2017年02月
-
食品成分あるいは代謝物としてのゼラチン/コラーゲンペプチド 三水会
2016年12月
-
骨と肌の健康 城山大学(高齢者学級)
2016年12月
-
ロコモと栄養•食事 ちよだ女性セミナー
2016年11月
-
骨•軟骨の健康と食事 彩の国大学コンソーシアム
2016年09月
-
骨と食品成分 管理栄養士スキルアップ研究会
2016年07月
-
ハッピーエイジングのための食・栄養 城西健康市民大学
2016年07月