職名 |
助教 |
特記事項 |
佐伯 祥子(戸籍上の氏名) |
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
2012年04月-2015年03月
京都薬科大学 薬学研究科 薬科学専攻 博士課程 修了
-
2008年04月-2010年03月
京都薬科大学 薬学研究科 薬学専攻 修士課程 修了
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
2017年02月-2019年03月
東京理科大学 生命医科学研究所 研究員
-
2016年04月-2017年01月
東京工業大学 生命理工学院 研究員
-
2015年04月-2016年03月
早稲田バイオサイエンスシンガポール研究所 日本学術振興会特別研究員
-
2014年04月-2015年03月
京都薬科大学 日本学術振興会特別研究員
-
2010年04月-2012年03月
興和株式会社 医薬事業部 富士研究所 研究員
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
2019年04月-継続中
高分子学会
-
2016年04月-継続中
日本癌学会
-
2012年02月-継続中
日本DDS学会
-
2012年02月-継続中
日本薬剤学会
-
2009年09月-継続中
日本薬学会
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Enhanced nose-to-brain delivery of tranilast using liquid crystal formulations
See, G.L., Arce, F., Jr, Dahlizar, S., Okada, A., Fadli, M.F.B.M., Hijikuro, I., Itakura, S., Katakura, M., Todo, H., Sugibayashi, K.
Journal of Controlled Release 325 ( 10 ) 1 - 9 2020年 [査読有り]
共著
-
Physical properties of an ionic liquid composed of two water-soluble vitamins and enhanced skin permeation of both vitamins
Sugibayashi, K., Yoshida, Y., Suzuki, R., Yoshizawa, K., Mori, K., Itakura, S., Takayama, K., Todo, H.
Pharmaceutics 12 ( 5 ) 427 2020年 [査読有り]
共著
-
Prediction of skin permeation and concentration of rhododendrol applied as finite dose from complex cosmetic vehicles
Arce, F., Jr., Asano, N., See, G.L., Oshizaka, T., Itakura, S., Todo, H., Sugibayashi, K.
International Journal of Pharmaceutics 578 119186 2020年 [査読有り]
共著
-
Controlled release of a model hydrophilic high molecular weight compound from injectable non-lamellar liquid crystal formulations containing different types of phospholipids
Okada, A., Todo, H., Hijikuro, I., Itakura, S., Sugibayashi, K.
International Journal of Pharmaceutics 577 118944 2020年 [査読有り]
共著
-
Usefulness of artificial membrane, strat-M®, in the assessment of drug permeation from complex vehicles in finite dose conditions
Arce, F.J., Asano, N., See, G.L., ...Todo, H., Sugibayashi, K.
Pharmaceutics 12 ( 2 ) 173 2020年 [査読有り]
共著
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
外部刺激応答性非ラメラ液晶形成脂質含有リポソームによるsiRNAの体内動態制御
若手研究
研究期間: 2020年04月 - 継続中 代表者: 板倉 祥子
-
生体接着性材料含有ナノ粒子と近赤外光刺激を融合したセラノスティクスデバイスの開発
若手研究(B)
研究期間: 2017年04月 - 2017年04月 代表者: 板倉 祥子
-
細胞内プロテアーゼに応答して薬物を放出可能な新規DDSキャリアーの開発
特別研究員奨励費
研究期間: 2014年04月 - 2016年03月 代表者: 板倉 祥子
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
核酸の効率的な皮内送達を目指した次世代型皮膚適用製剤の開発
提供機関: 民間財団等 中冨健康科学振興財団「研究助成金」
研究期間: 2021年03月 - 継続中 代表者: 板倉 祥子
-
マイクロフルイディクスを用いた赤血球膜成分融合ナノ粒子の創製
提供機関: 民間財団等 日本私立学校振興・共済事業団 女性研究者奨励金
研究期間: 2020年04月 - 継続中 代表者: 板倉 祥子
-
非ラメラ液晶形成脂質を用いた機能性ナノキャリアの調製に関する研究
提供機関: 文部科学省「ナノテクノロジープラットフォーム」事業 分子・物質合成プラットフォーム 試行的 利用課題
研究期間: 2020年04月 - 継続中 代表者: 板倉 祥子