講演・口頭発表等 - 竹村 敏彦
-
資産運用サービスをAIに任せるか,人に任せるか? 〜アンケート調査による考察〜
島成佳・竹村 敏彦・小川隆一・佐川陽一・前島肇
2024年暗号とセキュリティシンポジウム(SCIS2024) 2024年01月
開催年月日: 2024年01月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:出島メッセ長崎
-
AI誤判断を含むサービスの市場受容に関する定量的評価
竹村 敏彦・島成佳・小川隆一・佐川陽一
コンピュータセキュリティシンポジウム2023(CSS2023) 2023年11月
開催年月日: 2023年10月 - 2023年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:アクロス福岡・ハイブリッド 国名:日本国
-
サイバーセキュリティ経営ガイドラインの実践に向けた可視化に関する一考察
安田進・小山明美・竹村敏彦
コンピュータセキュリティシンポジウム2023(CSS2023) 2023年11月
開催年月日: 2023年10月 - 2023年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:アクロス福岡・ハイブリッド 国名:日本国
-
A Study on Trust Building in AI Systems through User Commitment 国際会議
Ogawa, R., Shima, S., Takemura, T., Fukuzumi, S.
25th International Conference on Human-Computer Interaction (HCII2023) 2023年07月
開催年月日: 2023年07月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Copenhagen 国名:デンマーク王国
-
コロナ禍のセキュリティ対策に関するルールの適用状況と組織特性の関係についての分析
小山明美・森淳子・竹村敏彦
第50回セキュリティ心理学とトラスト研究会(SPT) 2023年03月
開催年月日: 2023年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:沖縄県青年会館・ハイブリッド 国名:日本国
-
個人向けのAIサービスの利用意図に関する要因分析~異なる2つのAIサービスの比較~
竹村敏彦・島成佳・小川隆一・佐川陽一
第50回セキュリティ心理学とトラスト研究会(SPT) 2023年03月
開催年月日: 2023年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:沖縄県青年会館・ハイブリッド 国名:日本国
-
AIシステムの利用意図に対する誤判断リスクの影響分析
島成佳・小川隆一・佐川陽一・竹村敏彦
2023年暗号とセキュリティシンポジウム(SCIS2023) 2023年01月
開催年月日: 2023年01月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:リーガロイヤル小倉・ハイブリッド 国名:日本国
-
コロナ禍におけるセキュリティインシデントの公表は企業の株価に影響を与えるか?
竹村敏彦・小山 明美
2023年暗号とセキュリティシンポジウム(SCIS2023) 2023年01月
開催年月日: 2023年01月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:リーガロイヤル小倉・ハイブリッド 国名:日本国
-
AI誤判断による価値損失の定量的評価
島成佳・小川隆一・佐川陽一・竹村 敏彦
コンピュータセキュリティシンポジウム2022(CSS2022) 2022年10月
開催年月日: 2022年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:熊本城ホール・オンライン
-
AI誤判断に関する利用時品質のトラスト構築についての考察
島成佳・小川隆一・佐川陽一・竹村 敏彦
第47回セキュリティ心理学とトラスト研究会(SPT) 2022年05月
開催年月日: 2022年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
コロナ禍におけるセキュリティ・インシデント被害等に対する株価の反応に関する分析
竹村敏彦・小山明美・小川隆一
2022年暗号とセキュリティシンポジウム(SCIS2022)
開催年月日: 2022年01月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:グランキューブ大阪・ハイブリッド
-
テレワークにおけるBYOD利用時のセキュリティ等の不安に関する分析
森淳子・小山明美・小川隆一・竹村敏彦
2022年暗号とセキュリティシンポジウム(SCIS2022)
開催年月日: 2022年01月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:グランキューブ大阪・ハイブリッド
-
コロナ禍のテレワーク導入と組織のセキュリティ対策への影響に関する分析
小山 明美, 森 淳子, 小川 隆一, 竹村 敏彦
第93回電子化知的財産社会基盤研究会(EIP)
開催年月日: 2021年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
テレワークにおけるセキュリティ等への不安に関する分析~ニューノーマルに向けた示唆~
森 淳子, 小山 明美, 小川 隆一, 竹村 敏彦
マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2021シンポジウム)
開催年月日: 2021年07月
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
開催地:オンライン
-
事業リスクとしてのセキュリティリスク分析に関する要因の検討
半貫貴久・小川隆一・竹村敏彦
第92回電子化知的財産社会基盤研究会(EIP)
開催年月日: 2021年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
個人のクレジットカードなどに関する金融情報の価値の測定
竹村敏彦・小山明美・小川隆一
第41回セキュリティ心理学とトラスト研究発表会(SPT)
開催年月日: 2021年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
個人情報漏えい事件・被害に対する株式市場の反応に関する分析
竹村敏彦,小山明美,小川隆一
2021年暗号とセキュリティシンポジウム(SCIS2021)
開催年月日: 2021年01月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
インシデント事例に基づくITサプライチェーンへのセキュリティ対策実施に関する一考察
森淳子・小山明美・小川隆一・竹村敏彦
2021年暗号とセキュリティシンポジウム(SCIS2021)
開催年月日: 2021年01月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
委託契約時におけるITシステム・サービスのセキュリティ要件検討に関する一考察
小山明美・森淳子・小川隆一・竹村敏彦
第90回電子化知的財産社会基盤研究会(EIP)
開催年月日: 2020年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
キャッシュレス社会の近未来~消費者の金融行動意識の実証研究から~ 招待あり
竹村敏彦
地域科学研究会 地域科学研究会
開催年月日: 2020年08月
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
開催地:厚生会館