MISC - 河村 徳士
-
第二次世界大戦と鉄道輸送
河村徳士
老川慶喜・小野田滋・柿崎一郎・高嶋修一・鴋澤歩・渡邉恵一編『鉄道史大辞典』朝倉書房 2024年11月
担当区分:筆頭著者
-
自動車の進出と鉄道の対応
河村徳士
老川慶喜・小野田滋・柿崎一郎・高嶋修一・鴋澤歩・渡邉恵一編『鉄道史大辞典』朝倉書房 78 - 79 2024年11月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
-
「2024年問題」から考えられる企業をめぐる諸課題
河村徳士
独立行政法人経済産業研究所 新春特別コラム:2024年の日本経済を読む〜日本復活の処方箋web版 2023年12月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
復興期日本通信工業の課題
河村徳士
日本復興期研究会・韓国産業史研究会『戦後経済復興システムの総合的研究』 2023年08月
記述言語:日本語 掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
日本経済が抱える諸問題と政府の対応から考えられるわれわれの課題
河村徳士
独立行政法人経済産業研究所 新春特別コラム:2023年の日本経済を読む〜「新時代」はどうなるweb版 2022年12月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
「新しい資本主義」にみられる今後の経済政策と課題
河村徳士
独立行政法人経済産業研究所 新春特別コラム:2022年の日本経済を読む〜この国の新しいかたちweb版 2021年12月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
サービス産業の史的分析に向けた消費研究の視座
河村徳士
評論 222 2021年07月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
読書の方法と図書館
河村徳士
城西大学図書館情報Book Mark 144 2021年07月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
-
東日本大震災からの復興とこれからを見据えて
河村徳士
独立行政法人経済産業研究所 コラムweb版 2021年03月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
「経済を回す」という表現から浮かび上がる我々の課題
河村徳士
独立行政法人経済産業研究所 新春特別コラム:2021年の日本経済を読む〜コロナ危機を日本経済再生のチャンスにweb版 2020年12月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
オンライン授業に移行した初年次教育前期を終えて:2019年度と2020年度比較
河村徳士
『城西大学経済学部オンライン初年次教育実践報告書』 2020年11月
記述言語:日本語 掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
-
専門分化と解決策模索の難しさ~象牙の塔からバベルの塔へ
河村徳士
独立行政法人経済産業研究所 特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析web版 2020年04月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
関谷次博著『物流発展と生産性―戦後日本トラック輸送の発展から―』
河村徳士
歴史と経済 ( 246 ) 2020年01月
記述言語:日本語 掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等
-
産業構成のサービス化とわれわれの課題
河村徳士
独立行政法人経済産業研究所 新春特別コラム2020年の日本経済を読むweb版 2020年01月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
改正出入国管理法の成立からわれわれが考えるべきこと
河村徳士
独立行政法人経済産業研究所 新春特別コラム2019年の日本経済を読むweb版 2018年12月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
「人づくり革命」と我々の課題
河村徳士
独立行政法人経済産業研究所 新春特別コラム2018年の日本経済を読むweb版 2018年01月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
「ニッポン一億総活躍プラン」と企業の役割
河村徳士
独立行政法人経済産業研究所 新春特別コラム2017年の日本経済を読むweb版 2017年01月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
我々は経済成長によっていかなる社会像を描こうとしているのか
河村徳士
独立行政法人経済産業研究所 新春特別コラム2016年の日本経済を読むweb版 2015年12月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
経済成長という政策課題の浮上と企業の役割を考察することの重要性
河村徳士
独立行政法人経済産業研究所 新春特別コラム2014年の日本経済を読むweb版 2013年12月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
経済成長の歴史性:成長政策に対して考えておくべきこと
河村徳士
独立行政法人経済産業研究所 コラムweb版 377 2013年08月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
「中野金次郎」
河村徳士
鉄道史学会編集・発行『鉄道史人物辞典』日本経済評論社 2013年02月
記述言語:日本語
-
「内国通運会社」、「吉村甚兵衛」、「陸運会社」
河村徳士
宮地正人・佐藤能丸・櫻井良樹編『明治時代史大事典』全四巻、吉川弘文館 2011年
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語
-
解題 小運送関係『鉄道省文書』
河村徳士、高嶋修一
東京大学経済学部資料室編『東京大学経済学部所蔵特別資料小運送関係『鉄道省文書』目録』東京大学経済学部図書館 2007年03月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)