論文 - 表 弘一郎
-
アドルノの「経済と社会」- 1950 年代のゼミ記録から - 査読あり
表 弘一郎
城西大学大学院経済学研究科編『城西大学大学院研究年報』 ( 38 ) 1 - 31 2025年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要) 出版者・発行元:城西大学大学院経済学研究科
-
透明化する社会と「抵抗の力」- 1950 年代アドルノにおける「経済と社会」の生成- 査読あり
表 弘一郎
城西大学大学院経済学研究科編『城西大学大学院研究年報』 ( 37 ) 1 - 29 2024年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
脱人間化の終焉-1950年代のアドルノにおける人間表象- 査読あり
表 弘一郎
城西大学大学院経済学研究科編『城西大学大学院研究年報』 ( 36 ) 21 - 45 2023年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
コロナ危機と資本主義の変容-「ケアの危機」の先に- 査読あり
表 弘一郎
城西大学経済経営紀要編集委員会編『城西大学経済経営紀要』 40 1 - 21 2022年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
「諸関係の脱人間化」と「人間の形成」-戦後のアドルノと「社会学のアクチュアリティー」- 査読あり
表 弘一郎
城西大学大学院経済学研究科編『城西大学大学院研究年報』 ( 35 ) 1 - 26 2022年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
パンデミックと「新しい日常」-コロナ禍のなかの言説と生活世界の変容- 査読あり
表 弘一郎
城西大学大学院経済学研究科編『城西大学大学院研究年報』 ( 34 ) 1 - 17 2021年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
社会的観相学から「交換」の圏域へ-戦間期のアドルノとマルクスの影- 査読あり
表 弘一郎
城西大学大学院経済学研究科編『城西大学大学院研究年報』 ( 33 ) 1 - 24 2020年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
規範的社会学と現代経済学との交点-フレイザーの資本主義論と正義論を参照して- 招待あり
表 弘一郎
名古屋大学大学院経済学研究科編『経済科学』 67 ( 3 ) 13 - 27 2020年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
戦争のはざまの「社会学」-ザロモン=ドゥラトゥーアの社会学構想とアドルノの偶然性論-
表 弘一郎
中部大学編『ARENA 2015』 ( 18 ) 241 - 258 2015年11月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
「苦しみに語らせること」-社会哲学の可能性について-
表 弘一郎
中部大学編『ARENA 2013』 ( 16 ) 206 - 222 2013年12月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
偶然性とリスクのあいだ-社会哲学のある課題-
表 弘一郎
中部大学人文学部編『人文学部研究論集』 ( 29 ) 125 - 144 2013年01月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
アドルノにおける観相学と「社会」への問い-ホネットとボンスの解釈を踏まえて-
表 弘一郎
中部大学編『ARENA 2011』 ( 12 ) 300 - 317 2011年11月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Suffering and the Social : Adorno’s Social Theory Revisited
OMOTE Koichiro
Osaka City University Economic Review 46 45 - 58 2011年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
「格差社会」と シティズンシップ
表 弘一郎
大阪市立大学 経済格差研究センター CREI Discussion Paper Series ( 10 ) 1 - 11 2008年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
偶発性と社会理論-アドルノを中心に-
表 弘一郎
経済学・経済思想の諸パラダイムの比較検討-現代経済学のあるべきパラダイムを求めて-、サンライズ出版株式会社 45 - 54 2006年01月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:論文集(書籍)内論文
-
Th.W.アドルノにおける国家・ネイション・社会-19世紀の Gesellschaftswissenschaft を手がかりに- 査読あり
表 弘一郎
経済學雑誌 105 ( 2 ) 92 - 110 2004年09月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
経済学史における想像力と観察者 -ヒュームとスミスの 「社会」概念をめぐって-
白銀久紀、表 弘一郎
大阪市立大学大学院 経済学研究科 Discussion Paper ( 18 ) 1 - 15 2003年08月
担当区分:第二著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
Th.W.アドルノの「社会理論」をめぐって - その記述的・認識論的・規範的側面 - 査読あり
表 弘一郎
2003年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:学位論文(博士)
-
社会と個人との「媒介不可能性」の位相-Th.W.アドルノによるデュルケム解釈をめぐって- 査読あり
表 弘一郎
経済學雑誌 101 ( 3 ) 152 - 170 2000年12月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)