論文 - 神村 和美
-
斎藤秀一の民衆観と言語運動 招待あり
神村 和美
社会言語学 ( 24 ) 107 - 124 2024年11月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
戦時下におけるエスぺランティストの平和実践―イシガ・オサムの場合―
神村 和美
城西大学語学教育センター研究年報 ( 16 ) 29 - 52 2024年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
「転向」の時代のプロレタリア・エスペラント―生き抜くための抗い―
神村 和美
城西大学語学教育センター研究年報 ( 15 ) 17 - 43 2023年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
鶴田知也のアイヌ表象―二つのアポリアをめぐって― 招待あり
神村 和美
リベラシオン ( 189 ) 12 - 19 2023年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
「民族共生」を問う―上西晴治『十勝平野』論 招待あり
神村 和美
2022年度台湾日本語文学会国際学術シンポジウム SDGsに向けた日本語文学研究の展望 論文予稿集 80 - 87 2022年12月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
太宰治「駈込み訴へ」論―ユダの「再帰性」を主軸に― 査読あり
神村和美
昭和文学研究 ( 84 ) 179 - 193 2022年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:笠間書院
-
「二重国籍者」と「世界意識」―小林多喜二における大正教養主義の受容と作家的起点―
城西人文研究 35 128 - 156 2021年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要) 出版者・発行元:城西大学経済学会
-
「転向」の時代・「言葉」への懐疑―鶴田知也のアイヌ表象をめぐって― 査読あり
神村 和美
社会文学 ( 52 ) 150 - 162 2020年08月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:不二出版
-
「武器」と「芸術」の国際語(エスペラント)―JPEUとプロレタリア・エスペラント運動
神村 和美
城西大学語学教育センター研究年報 ( 12 ) 23 - 47 2020年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要) 出版者・発行元:城西大学
-
”転向者”の素描―転向の時代におけるプロレタリア演劇の行方―
神村 和美
城西大学語学教育センター研究年報 ( 11 ) 43 - 61 2019年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:城西大学語学教育センター
-
「反覆されないもの」という逆説(パラドックス) ―久保栄『火山灰地』― 査読あり
神村 和美
社会文学 ( 48 ) 2018年08月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本社会文学会
-
「果て」ることのない痛み―柳美里「8月の果て」試論―
神村 和美
城西人文研究 33 49 - 67 2018年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要) 出版者・発行元:城西大学経済学会
-
”メタ・プロレタリア文学”にみる運動の周縁―百合子・栄が描いた女性表象を中心に― 招待あり
神村 和美
日本文学 63 ( 11 ) 34 - 45 2014年11月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本文学協会
-
<新しい神話>という《神話》―赤坂真理『東京プリズン』― 査読あり
神村 和美
学芸国語国文学 328 - 339 2014年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要) 出版者・発行元:東京学芸大学国語国文学会
-
「独房」に秘められた想い 招待あり
神村 和美
多喜二の文学 世界へ 275 - 297 2013年04月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:小樽商科大学出版会
-
1933年の位相―百合子作品にみるプロレタリア文学運動と<大衆>― 査読あり
神村 和美
社会文学 57 - 70 2013年02月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本社会文学会
-
一九四九年「蘭眸帖」―多喜二祭の点景と中野重治― 査読あり
神村 和美
社会文学 ( 31 ) 140 - 149 2010年02月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:菁柿堂
-
言説の彼方・空白の力―「救援ニュース№18附録」を中心に― 査読あり
神村 和美
オックスフォード 小林多喜二記念シンポジウム論文集 43 - 51 2009年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:小樽商科大学出版会