小野 義典 (オノ ヨシノリ)

ONO Yoshinori

写真a

所属

現代政策学部 社会経済システム学科

職名

准教授

研究室住所

埼玉県坂戸市けやき台1-1 城西大学13号館5階504研究室

外部リンク

学位 【 表示 / 非表示

  • 修士(法学) ( 2000年03月   神奈川大学 )

  • 学士(法学) ( 1998年03月   神奈川大学 )

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • EU法

  • ハンガリー法

  • 外交史

  • 憲法

  • 国際法

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 国際関係論

  • 人文・社会 / 新領域法学

  • 人文・社会 / 公法学

  • 人文・社会 / 政治学

  • 人文・社会 / 地域研究

全件表示 >>

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 神奈川大学   法学部   法律学科   卒業

    1994年04月 - 1998年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 神奈川大学   法学研究科   法律学専攻   博士課程   単位取得満期退学

    2001年04月 - 2010年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 神奈川大学   法学研究科   法律学専攻   修士課程   修了

    1998年04月 - 2000年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 城西大学   現代政策学部   社会経済システム学科   准教授

    2017年04月 - 現在

  • 城西大学   現代政策学部   社会経済システム学科   非常勤講師

    2012年04月 - 2017年03月

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 明治大学   法学部   兼任講師

    2019年04月 - 2020年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 明治学院大学   法学部   非常勤講師

    2024年04月 - 2025年03月

  • 立教大学   コミュニティ福祉学部   非常勤講師

    2018年04月 - 現在

  • 志學館大学   法学部   非常勤講師

    2016年04月 - 2017年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 宮崎大学   地域資源創成学部   非常勤講師

    2016年04月 - 2017年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

全件表示 >>

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 藝林会

    2021年01月 - 現在

  • 関西法政治研究会

    2013年12月 - 現在

  • 比較憲法学会

    2007年10月 - 現在

  • 憲法学会

    2005年10月 - 現在

  • 関西憲法研究会

    2003年12月 - 2014年03月

全件表示 >>

 

論文 【 表示 / 非表示

  • EUからの離脱の動向は、偶然か必然か、それとも…。 招待あり 査読あり

    小野 義典

    法政論叢   54 ( 1 )   177 - 197   2018年05月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本法政学会  

  • 日本の出入国管理法制とEUの出入国管理法制-台湾法への視座- 招待あり

    小野義典

    法政論叢   60 ( 2 )   53 - 60   2025年04月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • ハンガリー基本法第7次改正と"Stop Soros"法の制定 査読あり

    小野義典

    法政論叢   60 ( 2 )   169 - 186   2024年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 台湾に於ける国際法の受容と法の継受 招待あり

    小野義典

    法政論叢   59 ( 2 )   85 - 92   2024年01月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • EUの出入国管理法制とハンガリー法

    小野義典

    城西現代政策研究   17 ( 1 )   19 - 47   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • EU百科事典 査読あり 国際共著

    編集代表:羽場久美子・田中素香・中西優美子編( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 「フォアグラ論争:フランス・ハンガリーのフォアグラ問題」「ワイン西と東:ポーランドのワイン、トカイ・ワイン論争」「ルーマニアの牛乳問題」)

    丸善出版  2024年12月  ( ISBN:9784621310250

     詳細を見る

    総ページ数:664   担当ページ:396-401   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

  • 別冊『環』27号 1937年の世界史 査読あり 国際共著

    ( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 各論[ハンガリー]:その後の命運を分けたのは何だったか)

    藤原書店  2022年09月  ( ISBN:9784865783490

     詳細を見る

    総ページ数:208   担当ページ:96-107   記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

  • 『中欧・東欧文化事典』 査読あり 国際共著

    中欧・東欧文化事典編集委員会 編・羽場久美子編集代表( 担当: 分担執筆 ,  範囲: ハンガリー中世・近世の法文化)

    丸善出版  2021年08月  ( ISBN:9784621306161

     詳細を見る

    総ページ数:866   担当ページ:542-543   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

  • キャリアデザイン基礎A(基本編)

    小野義典,大薗陽子,飯塚智規,松山宏樹( 担当: 共著 ,  範囲: 第4章、第7章、第8章、第14章)

    政光プリプラン  2019年03月  ( ISBN:9784915943874

     詳細を見る

    総ページ数:92   担当ページ:20-25,38-49,80-85   記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

  • 憲法学事始〔第2版〕 査読あり

    野畑健太郎(編著),東裕(編著),浮田徹,村松伸治,輔老英淳,川田敬一,小堀裕子,北村貴,団上智也,林紀行,小野義典( 担当: 共著 ,  範囲: 第14章 憲法保障)

    株式会社 一学舎  2017年04月  ( ISBN:9784904027172

     詳細を見る

    総ページ数:236   担当ページ:195-208   記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

全件表示 >>

MISC 【 表示 / 非表示

  • ハンガリーはどうしてゆくのか 招待あり 査読あり

    小野義典

    自治レポート   ( 88 )   12 - 13   2025年05月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • NATO、EUの拡大とハンガリーのオルバーン政権 招待あり

    小野義典

    改革者   ( 764 )   22 - 25   2024年03月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 世界への視座 ハンガリー 招待あり

    小野義典

    図書新聞   ( 3621 )   5 - 5   2024年01月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • ウクライナ産小麦をめぐる中東欧諸国の反発とEUの対応 招待あり 査読あり

    小野義典

    自治レポート   ( 80 )   12 - 13   2023年05月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 参議院の制度設計の諸問題 招待あり 査読あり

    小野義典

    改革者   ( 753 )   38 - 41   2023年04月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 台湾に於ける国際法の受容と法の継受 招待あり

    小野義典

    日本法政学会第137回総会及び研究会  2022年11月  日本法政学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:白鴎大学   国名:日本国  

  • ハンガリー民商法制定の意義と背景

    小野義典

    日本政治法律学会第10回研究大会  2022年11月  日本政治法律学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:高岡法科大学   国名:日本国  

  • 1937年と2022年、国際法はどう変わったか 招待あり

    小野義典

    昭和12年学会第4回研究発表大会  2022年09月  昭和12年学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京  

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 国際法Ⅰ

    2017年04月 - 現在

  • 国際法Ⅱ

    2017年04月 - 現在

  • 国際政治外交史A

    2017年04月 - 現在

  • 国際政治外交史B

    2017年04月 - 現在

  • 政治学A

    2017年04月 - 2023年03月

全件表示 >>

担当経験のある科目(本学以外) 【 表示 / 非表示

  • EU法Ⅱ

    2019年09月 - 2020年03月 機関名:明治大学

  • EU法2

    2024年10月 - 2025年03月 機関名:明治学院大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • EU法1

    2024年04月 - 2024年09月 機関名:明治学院大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • 法学2

    2018年10月 - 現在 機関名:立教大学

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目 

  • 法学1

    2018年04月 - 現在 機関名:立教大学

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目 

全件表示 >>

 

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 日本法政学会   理事  

    2018年10月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本法政学会   副事務局長  

    2018年11月 - 2024年11月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本政治法律学会   年報編集委員  

    2021年04月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 昭和12年学会   理事  

    2021年04月 - 2024年10月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 昭和12年学会   事務局長  

    2021年04月 - 2024年10月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

全件表示 >>

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 神奈川県肝炎対策協議会委員

    役割:助言・指導

    神奈川県  2015年04月 - 2018年03月

     詳細を見る

    対象: 行政機関

    種別:その他

  • 神奈川県難病対策協議会肝臓疾患対策部会委員

    役割:助言・指導

    神奈川県  2010年10月 - 2015年03月

     詳細を見る

    種別:その他

  • 日独学生交流リーダー(引率責任者・文部科学省委託事業)

    役割:助言・指導, 運営参加・支援

    財団法人 世界青少年交流協会  2003年02月 - 2003年03月

     詳細を見る

    種別:その他

  • 日英学生交流リーダー(引率責任者・文部科学省補助事業)

    役割:助言・指導, 運営参加・支援

    財団法人 世界青少年交流協会  2002年02月 - 2002年03月

     詳細を見る

    種別:その他

 

学内活動 【 表示 / 非表示

  • 2017年04月 - 2024年03月   教務部委員会委員   (全学委員会)

  • 2017年05月 - 2024年03月   現代政策学部教務委員会委員   (部局内委員会)

  • 2024年04月 - 現在   現代政策学部広報委員会委員   (部局内委員会)

  • 2024年04月 - 現在   現代政策学部紀要委員会委員   (部局内委員会)

  • 2021年04月 - 現在   人を対象とする研究倫理審査委員会委員   (全学委員会)

全件表示 >>