社会貢献活動 - 勝浦 信幸
-
減災のための長野市りんご農家応援プロジェクト
役割:助言・指導, 情報提供, 企画, 運営参加・支援
勝浦ゼミ 2022年10月
種別:その他
-
レインボーフェスティバル世界が川島(ここ)に!
役割:助言・指導, 情報提供, 企画, 運営参加・支援
勝浦ゼミ・川越都市圏まちづくり協議会 テレビ埼玉ニュース放映、埼玉新聞記事掲載 2022年10月
種別:フェスティバル
-
高齢者スマホ教室
役割:助言・指導, 情報提供, 企画, 運営参加・支援
勝浦ゼミ・鶴ヶ島市富士見地域支え合い協議会 2022年04月
種別:セミナー・ワークショップ
-
長野市りんご農家応援プロジェクト
役割:助言・指導, 情報提供, 企画, 運営参加・支援
勝浦ゼミ 2021年10月
種別:その他
-
川島町政策研究プロジェクト
役割:助言・指導, 情報提供, 企画, 運営参加・支援
埼玉県比企郡川島町 政策提案発表会 2021年07月 - 2021年12月
種別:研究指導
-
ふじみ野市議会議員研修会
役割:講師
ふじみ野市議会事務局 2020年01月
対象: 行政機関
種別:講演会
-
埼玉県市議会議長会第二区議長会新旧正副議長研修会
役割:講師
埼玉県市議会議長会第二区議長会事務局 2019年08月
対象: 行政機関
種別:講演会
-
筑波大学附属坂戸高等学校特別授業「グローバルライフ」
役割:講師
筑波大学附属坂戸高等学校 2017年06月 - 現在
対象: 高校生
種別:講演会
-
「創業セミナー」 非営利型まちづくり会社地域協働推進機構
2014年12月
講師
-
「地域コーディネーター養成講座」彩の国NPO大学ネットワーク
2014年10月
講師、ファシリテーター
-
熊本県水俣市産業振興戦略プラン策定アドバイザー
2014年04月 - 2015年03月
-
「シンポ:ICT地域連携フォーラム」総務省など
2013年12月
シンポジウム コメンテーター
-
「地域SNS全国フォーラム in 熊谷」新しい公共を考える市民キャビネットなど
2012年11月
分科会コメンテーター
-
「今後の災害時帰宅困難者問題を産学官で考えるー3.11の状況を踏まえ、一時避難者対策・情報流通のあり方を考察するー」総務省、獨協大学地域総合研究所
2012年02月
パネリスト
-
緊急人材育成支援事業社会起業家養成科「法人設立の基礎」ネイチャリング・プロジェクト
2011年11月
講師
-
栃木県市町村管理監督者研修「住民との協働」栃木県
2011年08月
講師
-
まちづくりフォーラム「世代間を超えた交流・ふれあいの地域コミュニティづくり」 志木市
2011年06月
パネリスト
-
「第2回全国地域プロデューサー会議」防災科学技術研究所
2010年10月
パネリスト
-
「全国まちづくりサミット in 熊本:まちづくりの新しい公共を問う」日本都市計画家協会
2010年10月
パネリスト
-
創業支援セミナー「公民連携・協働事業の評価」など iSB公共未来塾
2010年04月 - 2011年03月
セミナー講師