所属 |
薬学部 薬学科 |
職名 |
准教授 |
連絡先 |
|
外部リンク |
学位 【 表示 / 非表示 】
-
博士(薬学) ( 2006年03月 北海道大学 )
-
修士(薬学) ( 2003年03月 北海道大学 )
-
学士(薬学) ( 2001年03月 北海道大学 )
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
帝京大学薬学部 助教
2007年04月 - 2010年03月
国名:日本国
-
帝京大学薬学部 助手
2006年04月 - 2007年03月
国名:日本国
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
日本寄生虫学会
2018年01月 - 現在
-
日本糖質学会
2006年06月 - 現在
-
日本薬学会
2004年11月 - 現在
-
日本分子生物学会
2004年10月 - 現在
-
日本生化学会
2004年05月 - 現在
取得資格 【 表示 / 非表示 】
-
薬剤師
-
情報処理技術者試験(ITパスポート) 合格
-
普通自動車免許(一種)
-
Microsoft Office Specialist 2013 Master 取得
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Potential UV-protective Effect of Freestanding Biodegradable Nanosheet-based Sunscreen Preparations in XPA-deficient Mice 査読あり
Hatanaka T, Ramphai K, Takimoto S, Kanda H, Motosugi N, Kimura M, Mabuchi T, Oyama M, Takeuchi T, Okamura Y.
Pharmaceutics 17 ( 14 ) 431 2022年02月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Osteoclast Differentiation Is Suppressed by Increased O-GlcNAcylation Due to Thiamet G Treatment 査読あり
Tomoharu Takeuchi, Yasuhiro Horimoto, Midori Oyama, Sachie Nakatani, Kenji Kobata, Mayumi Tamura, Yoichiro Arata, Tomomi Hatanaka
Biological and Pharmaceutical Bulletin 43 ( 10 ) 1501 - 1505 2020年10月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Galectin-2 has bactericidal effects against Helicobacter pylori in a β-galactoside-dependent manner 査読あり 国際誌
Sasaki T, Saito R, Oyama M, Takeuchi T, Tanaka T, Natsume H, Tamura M, Arata Y, Hatanaka T
International Journal of Molecular Sciences 21 ( 8 ) E2697 2020年04月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Potential Interaction between Galectin-2 and MUC5AC in Mouse Gastric Mucus 査読あり 国際誌
Tamura M, Tanaka T, Fujii N, Tanikawa T, Oka S, Takeuchi T, Hatanaka T, Kishimoto S, Arata Y.
Biological and Pharmaceutical Bulletin 43 ( 2 ) 356 - 360 2020年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Potential of biocompatible polymeric ultra-thin films, nanosheets, as topical and transdermal drug delivery devices 査読あり 国際誌
Hatanaka T, Saito T, Fukushima T, Todo H, Sugibayashi K, Umehara S, Takeuchi T, Okamura Y.
International Journal of Pharmaceutics 565 41 - 49 2019年06月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
詳解 生化学
編著 板部洋之、荒田洋一郎( 担当: 共著)
京都廣川書店 2020年07月
記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論
-
An Approach for the Identification of Proteins Modified with ISG15
Takeuchi T, Koinuma S, Yokosawa H, Arata Y( 担当: 共著)
Methods Mol Biol. 2019;1934:235-246 (Springer) 2019年
記述言語:英語 著書種別:学術書
-
Detection and analysis of protein ISGylation
Takeuchi T, Yokosawa H( 担当: 共著)
Methods Mol Biol. 2008;446:139-49 (Humana Press) 2008年03月
記述言語:英語 著書種別:学術書
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
フタル酸エステルの経皮吸収におけるエステラーゼの機能解析
畑中朋美、武内智春、大山翠
アレルギーの臨床 41 ( 6 ) 518 - 522 2021年06月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:北隆館
-
S-ニトロソ化 S-nitrosylation 招待あり
武内 智春
Journal of Japanese Biochemical Society 92 ( 4 ) 599 2020年08月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本生化学会
-
ガレクチン-2:その活性制御と生体防御におけるはたらき 招待あり
武内 智春、田村 真由美、荒田 洋一郎、畑中 朋美
Journal of Japanese Biochemical Society 92 ( 4 ) 563 - 566 2020年08月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本生化学会
-
Galectins in invertebrates with a focus on Caenorhabditis elegans 招待あり 査読あり
Takeuchi T.
Trends in Glycoscience and Glycotechnology 30 ( 172 ) SE67 - SE74 2018年01月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
線虫などの無脊椎動物のガレクチン 招待あり 査読あり
武内智春
Trends in Glycoscience and Glycotechnology 30 ( 172 ) SJ25 - SJ32 2018年01月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
ヒト表皮角化細胞に及ぼすフェンバレレートとそのアセチレン誘導体の影響
石井宏樹、島田友紀、佐々木茂樹、高橋勇己、大山翠、武内智春、毛塚智子、馬渕智生、畑中朋美
日本薬学会第143年会
開催年月日: 2023年03月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:札幌
-
ガレクチン-8の酸化が赤血球凝集活性試験に与える影響
田村真由美、肥留間絢美、渡邊里佳子、岡沙織、武内智春、畑中朋美、荒田洋一郎
日本薬学会第143年会
開催年月日: 2023年03月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
ヒトGalectin-2のGalβ1-4Fuc糖鎖認識の分子機構
露口正人、武内智春、加藤龍一
令和4年度日本結晶学会年会 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
開催地:兵庫
-
ガレクチン-7はヒト表皮角化細胞におけるインターロイキン-6発現を誘導する
大山翠、竹内七南、松原千歳、武内智春、畑中朋美
第95回日本生化学会大会 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋
-
キトサン分解物が破骨細胞分化を抑制する
武内智春、松浦朋花、吉羽寛奈、大山翠、畑中朋美
第41回日本糖質学会年会
開催年月日: 2022年09月 - 2022年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:大阪
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
生物種間相互作用におけるガレクチン-GalFucユニット間相互作用の役割
2015年04月 - 2018年03月
科学研究費補助金 若手研究(B)
武内智春
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
ガレクチン-2が寄生虫感染に与える影響
2019年04月 - 2020年03月
長崎大学熱帯医学研究所 平成31年度熱帯医学研究拠点一般共同研究
武内智春
資金種別:競争的資金
-
糖鎖とその認識のしくみはどのように共進化したのか?
2011年04月 - 2012年03月
民間財団等 平成23年度笹川科学研究助成
資金種別:競争的資金
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
薬学総合演習A
2020年04月 - 現在
-
薬学総合演習D
2020年04月 - 現在
-
薬学実習C(コンピュータ活用含む)
2020年04月 - 現在
-
薬学総合演習C
2018年04月 - 現在
-
学内実務実習演習
2018年04月 - 現在
担当経験のある科目(本学以外) 【 表示 / 非表示 】
-
薬学実習1
機関名:帝京大学薬学部
-
薬学実習4
機関名:帝京大学薬学部
-
生体高分子学
機関名:帝京大学大学院薬学研究科
-
バイオプロダクト科学特論Ⅰ
機関名:横浜市立大学生命ナノシステム研究科
その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示 】
-
作問WG
2021年04月 - 現在
-
CBT対策委員会
2021年04月 - 現在
-
広報委員会(YY担当)
2021年04月 - 現在
-
広報委員会(ホームページ担当)
2021年04月 - 現在
-
組換えDNA実験安全委員会
2021年04月 - 現在
社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
模擬授業
役割:講師
埼玉県立小川高等学校 2022年11月
種別:出前授業
-
模擬授業
役割:講師
埼玉県立久喜北陽高等学校 埼玉県立久喜北陽高等学校 2021年10月
対象: 高校生
種別:出前授業
-
進路ガイダンス(薬学)
役割:講師
群馬県新島学園高等学校 2021年03月
対象: 高校生
種別:出前授業
-
模擬授業
役割:講師
埼玉県立飯能高校 2020年12月
対象: 高校生
種別:出前授業
-
模擬授業
役割:講師
栃木県立宇都宮南高校 2020年10月
対象: 高校生
種別:出前授業