研究分野・キーワード |
シクロデキストリン、ナノ粒子、物性評価、栄養評価、NST |
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2012年04月-2020年03月
城西大学 薬学部 薬学科 准教授
-
2008年04月-2012年03月
城西大学 薬学部 薬学科 助教
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
2019年11月-継続中
アメリカ化学会
-
2011年01月-継続中
日本静脈経腸栄養学会
-
2010年12月-継続中
日本病態栄養学会
-
2008年10月-継続中
日本ファーマシューテイカルコミュニケーション学会
-
2007年04月-継続中
アメリカ薬剤学会
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
高齢者糖尿病患者のα-GI剤の有効性と安全性
共同研究
研究期間: 2006年10月 - 継続中
-
医薬品の物性評価
(選択しない)
研究期間: 2004年04月 - 継続中
-
高齢者への経腸栄養管理、栄養剤の安全性
共同研究
研究期間: 2003年07月 - 継続中
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Verification of the Status of Issuance of Discharge Information Documents and Use of ‘Okusuritecho’ as Medication Handbook in Community Pharmacies
Reimi Saito, Toshihiko Nirasawa, Mana Shibata, Yutaka Inoue
Journal of Drug Research and Development 8 ( 1 ) 1 - 6 2022年04月 [査読有り]
共著
-
Preparation, Characterization, Solubility, and Antioxidant Capacity of Ellagic Acid-Urea Complex
Hitomi Sakurai, Mitsuaki Suzuki, Shoko Itakura, Hiroaki Todo, Florencio Arce, Jr., Gerard Lee See,Takashi Tanikawa, Yutaka Inoue
Materials ( MDPI ) 15 ( 8 ) 2836 2022年04月 [査読有り]
共著
-
Development of Self-Administered Formulation to Improve the Bioavailability of Leuprorelin Acetate
Akie Okada, Rina Niki, Yutaka Inoue, Junki Tomita, Hiroaki Todo, Shoko Itakura, Kenji Sugibayashi
Pharmaceutics ( MDPI ) 14 ( 4 ) 785 2022年04月 [査読有り]
共著
-
Mana Shibata, Akihiro Isoda, Tomoko Ogasawara, Kaneko Satio, Yutaka Inoue
( Journal of Gerontology and Geriatrics ) 70 ( 1 ) 40 - 49 2022年03月 [査読有り]
共著
-
Salvianolic acid B improves the survival rate, acute kidney dysfunction, inflammation and NETosis‐mediated antibacterial action in a crush syndrome rat model
Isamu Murata, Tsugumi Sugai, Yumiko Murakawa, Yoshiaki Miyamoto, Jun Kobayashi, Yutaka Inoue, Ikuo Kanamoto
EXPERIMENTAL AND THERAPEUTIC MEDICINE 23 320 2022年03月 [査読有り]
共著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
食品分野へのシクロデキストリンの特性と応用
井上 裕 (担当: 単著 )
製剤機械技術学会 2021年12月
-
無限の可能性を秘めたシクロデキストリンの医学・薬学へアプローチ
Yutaka INOUE (担当: 単著 )
KANTO CHEMICALCO.,INC 2020年10月
-
ゼリー製剤は臨床でどのようなメリットがあるのか?
井上裕 (担当: 単著 )
月刊薬事(じほう) 2016年11月
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
情報センターで受けた主な問い合わせについて vol.9
金子伸行、目繁明、天野勉、池田和之、宮野訓夫、井上裕、鈴木勝宏、関口直邦、鯉渕肇
埼玉県薬剤師会 2019年01月
総説・解説(大学・研究所紀要) 共著
-
情報センターで受けた主な問い合わせについて vol.8
金子伸行、目繁明、天野勉、池田和之、宮野訓夫、井上裕、鈴木勝宏、鯉渕肇
埼玉県薬剤師会 2018年01月
総説・解説(その他) 共著
-
情報センターで受けた主な問い合わせについて vol.7
目繁明, 天野勉, 池田和久, 宮野訓夫, 井上裕, 荒井健介
情報センターで受けた主な問い合わせについて 2016年09月
総説・解説(大学・研究所紀要) 共著
-
情報センターで受けた主な問い合わせについて vol.2
「鯉渕肇」「目繁明」「今泉直樹」「松島喜久夫」「宮野訓夫」「井上裕」
情報センターで受けた主な問い合わせについて ( (社)埼玉県薬剤師会 ) 2010年02月
総説・解説(その他) 共著
-
情報センターで受けた主な問い合わせについて
「坂田博」「目繁明」「今泉直樹」「小野幸夫」「従二和彦」「鯉渕肇」「松島喜久夫」「宮野訓夫」「井上裕」
情報センターで受けた主な問い合わせについて ( (社)埼玉県薬剤師会 ) 2008年07月
総説・解説(その他) 共著
工業所有権 【 表示 / 非表示 】
-
FINELY PARTICULATE MEDICHINAL PREPARATION
特願 PCT/JP2008/050600 特許 WO 2008/088037 A1
MORIBE Kunikazu, INOUE Yutaka, YAMAMOTO Keiji
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
人材育成事業「30周年記念薬剤師エシックスフェロー」Scholarship Grants
2016年03月02日 公益財団法人 永井記念薬学国際交流財団
受賞者: 井上裕
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
ゴールドキウイの摂取タイミング及び果皮が食後血糖プロファイルに及ぼす影響
木谷紫、越坂部悟史、山本幸利、村田勇、井上裕、金本郁男
第 63回日本糖尿病学会年次学術集会 2020年10月 - 2020年10月 日本糖尿病学会(web開催)
-
食品の栄養成分による GI値の予測
越坂部悟史、村田勇、井上裕、金本郁男
第 63回日本糖尿病学会年次学術集会 (Web 開催) 2020年10月 - 2020年10月 日本糖尿病学会
-
マウス摘出回腸に対するピペリン-シクロデキストリン包接複合体の収 縮抑制作用に関する研究
○稲垣友季子、柏葉希奈美 、松本奈実子、恵沢敏成、栗原一樹、茂木肇 、荻原政彦 、井上裕、木村光利
第64回日本薬学会関東支部大会 2020年09月 - 2020年09月 日本薬学会
-
コアシェルタイプのイオン交換型樹脂の開発とそれを 用いた糖質の溶離挙動(第39報)
三友俊一, 根岸由紀子, 務台俊樹, 井上裕
第64回日本薬学会関東支部大会 2020年09月 - 2020年09月 日本薬学会関東支部
-
クラッシュ症候群ラットにおける敗血症の病態評価と亜硝酸塩の有効性
土屋早穂、津口 晃喜、竹内翔太、坂本渓一郎、秋友日南子、仲本鈴、村田勇、小林順、井上裕、金本郁男
日本薬学会第140年会 2020年03月 - 2020年03月
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2018年04月-継続中
コミュニケーション体験演習
-
2017年04月-継続中
薬物治療学A
-
2017年04月-継続中
薬物治療学B
-
2016年04月-継続中
薬物治療学特論演習
-
2015年04月-継続中
薬物治療学特論
その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示 】
-
2018年10月
平成30年度 第28回関東地区調整機構 認定実務実習指導薬剤師のためのアドバンスワークショップ
-
2018年10月
The 1st International conference on Halal Pharmaceuticals and Cosmetics (HPC Conference)、 The 7 th Conference of Asia Pacific Pharmacy Education Network (AP-PEN Conference, the former name is Asia Pacific Pharmacy Education Workshop)
-
2018年09月
2018 城西大学公開講座
-
2018年04月-継続中
薬学総合実習・演習BCのルーブリック評価
-
2016年10月
6th Asia Pacific Pharmacy Education Workshop (6thAPPEW)
学内活動 【 表示 / 非表示 】
-
2017年04月-継続中人を対象とする医学系研究倫理審査委員会 (全学委員会)
-
2017年04月-継続中学部広報委員会 (部局内委員会)
-
2013年04月-継続中YY基礎薬学・医療薬学教育委員会 (専攻内委員会)
-
2013年04月-継続中YYキャリアー形成支援委員会 (専攻内委員会)
-
2013年04月-継続中入試広報委員会YY (専攻内委員会)
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
2015年04月-2017年03月
日本医療薬学会 広報委員会 委員
-
2014年04月-継続中
日本薬剤学会 編集委員会 委員
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
薬物乱用防止研修会(埼玉県東松山保健所)
2021年11月埼玉県東松山保健所管内 薬物乱用防止指導員、保健所職員を対象に講義
-
「薬と健康」の週間
2021年10月YY4必修科目コミュニケーション体験演習 学生20名、教員2名にて参加
埼玉県薬剤師会のとの協働活動 -
薬物依存、乱用防止に関する講演(坂戸西高等学校)
2021年07月 -
薬物依存、乱用防止に関する講演(坂戸西高等学校)
埼玉県立坂戸西高等学校
2020年07月 -
2019年度「研究機関等体験事業」一日体験科学教室 城西大学薬学部で学ぶ「生命と薬」埼玉県立熊谷女子高等学校
2019年11月テーマ1. もっと薬剤師の仕事を知ろう-注射剤混合を中心として
テーマ2.血液中のブドウ糖濃度をコントロールしよう!
生徒11名、高校教員2名 参加